Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

読書(9月に読んだ本)

2013-10-02 | 読書

活字中毒の私

小難しいものは読まないがジャンルを問わず手当たり次第・・・

 

でも何事に対しても集中力に欠けるのか

読んだはずの本1週間後にはすっかり内容を忘れてる

(これって???もしかして・・・)

 

せめて1度読んだ本をまた借りたりしないように

題名だけでも記録しようと「読書」というカテゴリーを作ってみた

9月に読んだ本

「卵の緒」はブロ友いもねーさんのおすすめ

すぐに予約を入れて・・・

私もこの5冊の中ではイチオシかな

瀬尾まいこさんの別の本も読んでみたい

 

ほのぼのとして、家族の定義とは?

親子とは?ってあらためて思います

どの本もネタバレになるので内容は書きません

(っていうか、すでに忘れているのもあるし・・笑)

 

写真が出てこないんだけど(撮ったはずなのに・・・)

宮部みゆきさんの「おそろし」

村山由佳さんの「放蕩記」も読みました

 

図書館に予約を入れておいたら次々に来てしまって・・・

結構追いかけられてる感じで読みました

 

あと5日で返却しなきゃならない本が2冊

読めるかな??

お友達のTさんが教えてくださった

「新刊で読みたい本があれば電話で図書館に予約すると購入してもらえる」

を、実践してやってきた本なのでがんばって読まなきゃね

 

老眼と乱視の度が進んで本当に見にくくなってるのに

やりたいことは目を使うことばかり

どげんかせんとイカンね~

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする