Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

高野山 ・・・ 建造物その他編

2016-05-01 | おでかけ
本来ならこちらが先のはずですが(笑)

高野山まずは大門


そしてko-chanママさんお勧めの壇上伽藍
中門は昨年再建されたばかり


四天像
下のお二人の胸についてる
可愛いトンボとセミ(笑)

金堂


中は撮影禁止

そして御影堂の前にある三鈷の松
普通の松の葉は二本ですがこちらのは三本


写真でわかるかな?
皆さんこれを拾うのに必死なんですけど
なかなか見つからない
これを見つけると幸せになれる??

ko-chanママさんが、私に会う前、朝一番に
ゲットしておいてくれました(笑)

根本大塔も中は撮影禁止


鐘楼


そしてこれを回すとお経を一回唱えたことに
なるという六角経蔵

二人で回して来ましたよ~

私はどうも裏側の細工のようなものが好きみたい




そして扉とかの飾りも


東塔


そしてその前にあるこちら


なぜか紋が2つ
五三の桐と三頭右巴
なぜ2つなのか気になる方は調べてくださいね~

高野山真言宗総本山である金剛峰寺は
写真もうまく撮れず、中にも入らず(笑)
次回時間があればゆっくりと
 

駐車場に戻る途中の赤地蔵堂

さすり地蔵をなでなでしながら、
頭良くなりますように、ボックリ逝けますように
と、お願い(笑)


次回行ったら奥の院の一の橋から中の橋までを
歩くことと、写経をしようっと
今回中の橋から御廟までの往復だけやし


道端で馴染んでるko-chanママさん


ゆるキャラのこうやくん(着ぐるみの)には会えず


upしそびれたこんにゃく
ぷりぷりやけどやわらかくて美味


いちごはジャムにしたらこんなに少ない


でもいいの
ko-chanママさんからも一瓶貰ったし(笑)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする