Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

リフォーム2日目

2016-05-29 | 日記
昨日は朝から小雨が降ったり止んだり

パネルを切ったりするのは外なので
大変だったみたいです

まずはシンク部分のトップがのりました


換気扇の外のフード
以前にシャワーキャップかぶって掃除した時の
写真を探したけど見つからず(笑)

うまくパネルをはって、シロッコファン用の
排気口ができましたよ


日曜日はお互いに休みたい
なので、遅くまでかかって完成させて
くれはりました
まだ薄いカバーが付いたままです
壁紙の張り替えが終わるまではこのまま





真っ白で気持ちいい
奥行きが5センチづつ増えたせいで通路が狭く
なったけど、私一人で動くぶんには
問題ないかな?

コーキングが乾くまでは触らないように
ということで、夜少しだけ物を収納して終わり

偶然よいタイミングで地域のコミュニティで
収脳講座があり、えりmamasansさんと参加

字間違ってませんよ
収脳講座です

右脳か左脳か、自分の型を知ることで、片付けや
収納のやり方に違いが出るらしくて
私達は指組も腕組みも左
左左脳ということで、当てはまること
多々あり(笑)

子連れの若い方がほとんどで、今から
こういうことを学べば、すごくいいなあって
うらやましかったです

でも、そのおかげか、かなり処分品がでました

すっきり目指して、今日はあれこれ
トライしてみますね
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする