Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

大集合

2016-07-26 | family
昨日は長男のお誕生日
そこにポイントを合わせて
家族大集合!

私の弟は仕事で参加できなかったけれど
またまた遠くからko-chanママさんが参加
してくれて、第2の母Mちゃんも
実家でゆっくりおしゃべりした後
おなじみの東華菜館へ(笑)

神奈川からの息子は現地集合で
毎度のことながら三兄弟が揃うと喋る喋る(笑)
小さい頃のこと、Mちゃんとのスキーや旅行の
話など、懐かしい話題満載でした

余りのハチャメチャぶりにお嫁ちゃんは
びっくりしたかも(笑)

姫たちはLINEのビデオ通話で参加してくれて



カメラに向かうと自動的にピースサインを出す
みんないいお年頃なんだけど(笑)

94歳母、揃って三十路を過ぎた3人の孫たちと
楽しく過ごせたようです
っていうか、ここは私がと
張り切ってご馳走してくれました(笑)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てる快感(笑)

2016-07-25 | 日記
昨日は午前中に実家へ
午後からは従兄のお嫁さんや息子ちゃんが
母の顔を見に来てくれて
もう10数年ぶりだけど、お互いに
街で出会ってもわかるよね〜って(笑)

考えてみればこの息子ちゃん、我が家の長男の
3歳上なんだけど、産まれた病院から退院した時
初めて産湯を使わせたのは私(笑)

従兄が当時子供服のメーカーでお仕事してたから
彼は一人っ子なのにすごい衣装持ち

おかげで我が家の息子たちも沢山お下がりや
新品をいただきました

赤ちゃんの頃からそんな環境だったからか
ずっとアパレル関係のお仕事してます

近所に住んでる従兄のお嫁さんも途中から参加
思い出話しに花が咲きました

入院してのお見舞いも嬉しいだろうけど
こんな風にまだまだ話が通じる間に
美味しいものを食べながら
賑やかに話ができる

それが今の母には一番かな?
気を使わなくていい人ばかりなので
疲れたらベッドでゴロンゴロン

そして、夜!
食事の後片付けをしながら、キッチンの片付け
もうね〜、賞味期限とっくに過ぎたものや
あること自体が不思議なものあれこれ
バンバン捨てられます(笑)

我が家にはもうこれだけ思いっきり捨てられる
ものはない

気が重かった実家の片付け
なんだかやる気満々になってきました(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016-07-24 | 日記
梅雨明けとともにセミの鳴き声が
ますます賑やかに

庭の木にももちろん抜け殻は沢山あるが
こんなところにまで


そしてほんの1ヶ月ほど前に綺麗になった庭
もはや雑草がこんなに


なんてたくましい生命力!

お稽古の帰りに梅田へ
あちらこちらにヒマワリの花


夏の雲にくっきりはえる観覧車


お稽古でのおしゃべりとともに
ジワ〜っと、エネルギーチャージ!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間報告

2016-07-23 | お片付け
本当ならもうどこもかしこも片付いていなければ
ならないはずですが
まだまだとりあえず・・・

物の移動場所になっていた和室
ぼちぼち物を取りに行ってた状態


ダンボールは減ったもののまだまだでしたが
息子が泊まるのに何とか場所を確保せねば(笑)



で、こうなりました
ごちゃごちゃあるのはゴミに出したり
寄付したりのもの

そして廊下収納もまだまだ発展途上(笑)




右端には通常掃除機が入ります



元々洗濯機のあった場所




まだまだこれから、物が増えるのか?
減るのか?
神のみぞ知る・・・(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい家電

2016-07-22 | 日記
新しい洗濯機がやってきました
以前のもの


見た目はまだまだ綺麗です

新しいもの


少し高さが高くなりましたね

7年前とはお値段が随分高くなってます
洗濯重視なので、乾燥機能もなしですが

割引券があったので有効に使いました(笑)

以前から機会があれば買い換えようと思っていた
オーブンレンジも同時購入


レンジはもう20年も頑張ってくれました
でも、壊れてなくても20年もたったレンジは
なかなか危険だそうです(笑)

気分も爽やか、冷蔵庫の掃除も


かなり入り乱れておりますな〜(笑)

アフターはこちら


何だかね、豆が5粒とか、ザーサイの刻んだのが
大さじ一杯分くらいとか
笑っちゃうようなものでごちゃついてました

扉のポケットも整理して


まあ、それでも物は多いですね
ドレッシングだけでも何種類も
でも、みんな使ってます(笑)

夕方はお決まりのティータイム

これでまた元気をもらって、夜は野菜室を点検

そうそう、古い方の取説はもう不要ですね

リフォームでなくなったものの取説や保証書も
処分処分!

今日は燃えるゴミの日なのでスッキリです
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする