ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

【アニメ】勇気爆発バーンブレイバーン…出オチアニメだが最後まで観た

2024-03-30 00:17:14 | アニメ・特撮
本日は、2024年3月29日(金曜日)
…あー、いろいろやっていたら3月30日(土曜日)に💦

2024年3月29日(金曜日)は、今期最後の出勤日でした…来期に向かっての会社はかなり面白くありませんが…まぁ頑張るしかございません。



以下は、今季観ていたアニメの鑑賞記録📺



「勇気爆発バーンブレイバーン」🌴
監督 :大張正己
出演(声):鈴木崚汰、阿座上洋平、鈴村健一
制作年:2024年
制作国:日本🇯🇵
アニメーション作品

1〜3月シーズンに観ていたアニメ。
本日(否、昨日)2024年3月29日(金曜日)の夜には、録画していた最終回を観ました。



概要
人型兵器ティタノストライド(TS)が実用化された近未来、日本の自衛隊とアメリカ軍のハワイオアフ島での合同軍事演習の最中、正体不明の人型兵器からなる武装勢力デスドライヴズが襲来、強力なバリアに守られたこの襲撃者たちは、自衛隊やアメリカ軍び攻撃を受け付けず、自衛隊及びアメリカ軍は壊滅に近い状況に追い込まれる。陸上自衛隊のTSパイロット イサミ・アオ(声:鈴木崚汰)は奮戦するがそのうち危機に追い込まれてしまうが、その時現れた人語を話す巨大人型ロボット ブレイバーン(声:鈴村健一)に救われ、ブレイバーンに乗り込むことになる。



監督
最近には珍しいリアルロボット系アニメが始まったかと思って観始めたら…
(リアルロボット各位は、弱いけど凄くかっこよく好み

急に、スーパーロボット勇者ロボットアニメに転調……なんだこれ…となる出オチアニメ。

さらに、これがボーイズラブ風味の作り…という、どうにも評価しづらいもの。

で、すごく強い(七つの大罪になぞらえた)敵と戦っていく展開。

途中まで観たら、細かいことはよくわからないけど、「インターステラー」みたいなカラクリで生まれたのが、ブレイバーンだったという設定。


最後まで観ると大したお話ではありませんでしたが、
テンションは高く、勢いはありました


点数は3点強(5点満点中)



ではこのあたりで


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (boke0905)
2024-03-30 07:53:16
学生の頃アニオタだったので、ロボットアニメは大好物でした(笑)
このアニメは息子が面白いらしいよと教えてくれたので、気になってました。
動画配信のお気に入りに入れてあるので、
また見ようと思ってます😊
Unknown (piro-ek0324)
2024-03-31 21:05:15
@boke0905 コメントありがとうございます😊
ネタバレしてしまうとダメだったかもしれません。
あまり情報を入れずに観てください。
観たら感想を聞かせていただいたりすればありがたいです。

では、また来てくださいね。
今後とも宜しくお願いします。

コメントを投稿