Happy Life♪

食べ物の事や日々の事を書いたブログです。

石垣島最終日

2014-02-24 | 石垣島旅行

飛行機の時間が16時と時間があったので、少しドライブしました

平久保岬

今回は竹富島に行った時は、すごく暑くて夏のようでしたが

3日目は雨

4日目、5日目は晴れましたが少し風があり寒かったです。

寒いと言ってもセーターもいらないくらいだから

暖かいんだけどね

120年ぶりの大雪の関東に比べたら別世界

 

家に着いてびっくりまるで雪国になっていました

でもそんな中無事に行って帰って来れたので良かったです

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西表島

2014-02-24 | 石垣島旅行

4日目は西表島に行ってきました。

西表島も3回目です

本当は波照間島に行きたかったのですが、この時期は欠航が多く、

行けたとしても帰りが保障できないとの事だったので、諦めました

仲間川遊覧船

両岸にはマングローブが生い茂っています。

イリオモテヤマネコ

水牛車に乗って由布島へ

 

西表島から帰った後は、千葉ロッテが石垣島でキャンプをしていると言う

事で開催された「千葉ロッテ歓迎闘牛大会」を観に行ってきました

ものすごい迫力で怖かった

牛が柵を飛び越えて来そうなので、常に逃げられる体制で見ていました

優勝した牛にまたがる、千葉ロッテ井上晴哉選手

井上選手は知らなかったのですが、次の日の開幕戦で活躍して

ニュースに取り上げられていました。

他にも柔道の野村選手などが観戦に来ていました。

 

お夕飯はハンバーグ

闘牛大会の後のハンバーグってちょっと・・・

決まっていたので仕方がないです

石垣島の夜も最後です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島3日目

2014-02-24 | 石垣島旅行

この日はあいにくの雨

なので、島内観光する事に。

前にも行った事があるけど、石垣鍾乳洞や

やいま村

そして石垣島3度目にして初めて行った

具志堅用高記念館などなどを見学しました。

お昼はラー油で有名な「ぺんぎん食堂」へ行きました。

ジャージャンすばセットを食べました。

ぺんぎん食堂と言えば、ラー油

ペンギンカフェというものもできていました。

普段ラー油は予約制ですが、この日は直接買える事ができたようです。

この日のお夕飯は和食のコースでした

 

つづく・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目竹富島

2014-02-23 | 石垣島旅行

2日目は竹富島へ行ってきました

石垣島からフェリーで15分くらいです。

この時期は波が高いので揺れやすいです

星砂浜キレイ

水牛車に乗りました

なっちゃん

お昼は沖縄に来たら必ず1回は食べるソーキソバ

かわいい

暑くて夏のようでした

水牛車の所から時間があったので、港まで歩く事にしました

日に焼けないように帽子に日傘をさしていました。

2月とは思えない

 

途中のカフェで一休み

 

港に着いてからグラスボートに乗りました。

キレイ

ニモがいます

 

この日のお夕飯はアグー豚でした

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島旅行

2014-02-23 | 石垣島旅行

2月12日から石垣島へ行ってきました

少しずつアップしたいと思います。

大雪で旅行がキャンセルになったと言う人がたくさんいる中

うちは何とかあまり影響を受けずに行って来れました

良かった

 

今回は曇っていて富士山が少ししか見えませんでした

石垣島に着いた時はまさかのどしゃぶり

レンタカーで川平湾へ着いた時には晴れていました

紅イモアイス

お夕飯はフレンチのコースでした

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする