風のささやき

令和元年 綠の美しい季節に始めたブログ
目に映るステキな景色,心にしみいる言葉,癒やされる物音を

見おさめ 県北の桜

2020-04-24 08:41:00 | 友だち
元同僚の先輩方と
お会いする機会を
持つ

田舎ではあっても
この
コロナの世情

オンライン
も考えたけど、
無理(スマホを持たない)

と、言うことで、
県北津山市の外れにある、
県の天然記念物
樹齢570年の尾所(おぞ)の山桜を
集合場所に




近くの
人里離れた
地域を
散策




歩いて
布滝まで
行こうと

霰に見舞われながら、
歩いて

上ったり、
下ったり、、、




布滝に到着

「のんだき」と、
読みます。

50メートルもの滝
岩の黒と滝の白のコントラストが、
布を晒したような感じから、
布滝と名付けられた、
と、ありました。




県北も外れの地域では、
4月であっても寒い😨
霰あられも降りました。

布滝付近の桜は、
まだ、蕾

初夏に
もう一度




鶴桔梗










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする