風のささやき

令和元年 綠の美しい季節に始めたブログ
目に映るステキな景色,心にしみいる言葉,癒やされる物音を

櫂の木と世界最古の公立学校

2020-11-20 10:29:00 | 令和の景色
県南の紅葉🍁
如何に?





旧閑谷(しずたに)学校へ
創始者は池田光政





昨晩まで、
ライトアップされていた、
櫂の木

櫂の木(かいのき)は学問の木
その後ろに
閑谷神社

すでに、
晩秋
終わり頃





講堂は国宝

備前焼瓦
創建当時は茅葺き




















昔々、
この座布団で?

高校の学校行事
講堂学習したのは、、、

何十年前だろう?


庶民教育のための
世界最古の公立学校













すごい
石垣

庶民なのだから、、、
学問に
退屈して、
石垣を越えようと
した輩も
いたかな、、、?






お日柄もいいようです。
花嫁姿が、、、

紅葉の櫂の木も
はじめて❣️














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする