風のささやき

令和元年 綠の美しい季節に始めたブログ
目に映るステキな景色,心にしみいる言葉,癒やされる物音を

四周展望 神楽尾山

2021-04-28 10:38:00 | 令和の景色
好天気には、
散策の誘いが
いっぱい❣️

近辺で、
蜜を避ける場所




308m 神楽尾山
にある、
神楽尾城跡へ

津山市が
四周展望できる
山城跡



360度見渡せる城

しばらく毛利氏の大事な城となり、
3つの曲輪で
守られていたそうです。



地元の方々は、
毎朝
山菜採りに
来られるとか、、、



見ごろのフジが
そこかしこに




よく
整備され
歩きやすい


ニの丸跡


二つ目の曲輪(くるわ)

山菜を
採りやすいように
してありますね。



足が
進みます。




本丸へ



標高差は
余りないけど



こんなに
四周展望ができる
なんて❣️

山形仙の向こう、
那岐山も
見える✨



三の丸を経て

神楽尾公園へ
戻ります。



神楽尾山を
一周





歳を重ねても
来れそうです。




戻ると
昼前

神楽尾公園は
保育園や
小学校の
子ども達で
いっぱい❣️











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする