風のささやき

令和元年 綠の美しい季節に始めたブログ
目に映るステキな景色,心にしみいる言葉,癒やされる物音を

祈りが届き、、、

2020-04-16 09:10:00 | コーディネーター(家族)
「(父の)一周忌も  終わらんのに、
      とんでもない、親不孝、しよったわー」

10日ぶりに、
姉の声

急変から
一週間

姉がI C Uから、
ナースステーション隣りの
病室に移ったと、
お知らせがあり、、、

携帯が通じて話した第一声❣️

病院へは、
相変わらず、
コロナ対策で面会できない

ショック状態が長かったから、
記憶がとんでいる。

どうして、
こうなったかが、
わからない。

我慢しすぎたから
こうなった?

まだ、身体に管がついていて、
少し起き上がるだけ

入院は
子どもの頃から
慣れてはいる姉も
加齢には
抗えない

「久しぶりにみたら、
   全国に広がっとるなあ 💔」

感染すると、
間違いなく重症化する事になると、
恐れている本人。

じっとして、
家で我慢しても、
体力がないとね、、、

とりあえず、

携帯が繋がっただけでも、
様子が
わかって
うれしい、、、
文明の利器




退院まで、
まだまだかかるけど、

面会できないけど、

今は、
じっと待つことが
大事










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛ストレス発散

2020-04-14 07:55:00 | 令和の景色
家の中だけで過ごすなんて、
何という、
ストレス❗️

雨☔️の日は、
ウォーキングも
ままならない
土日は、
こもったまま、、、

2日目に
当たり散らした


今朝は快晴 
やはり、
外の空気は
おいしい。




見慣れている、
水仙の花も
種類が様々




平凡な下弦の月も
見えただけで、
うれしい😊




スズランもかわいい💕

二月から聴いていた、
ウグイスの初鳴きも
太く、
たくましく、
自信満々に
聴こえる 

家にこもっていても
青空は
ホットするね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝陽とフルムーンにお願い

2020-04-09 21:55:00 | コーディネーター(家族)



毎朝のウォーキング
今朝は、

東に朝陽☀️
西にフルムーン🌙

を見ながら、、、

途中、神社⛩に
お詣りして
お祈りをするのが
日課

お祈りは、
コロナの終息

長女は、
渡英を断念して 
帰国 自宅待機中

姉は、
いつもの病院通いを
がまんしたので、
危篤状態、、、


様々なところで、
コロナは、
身近にあります。

祈るしかありません

今まで、
御先祖様に
海に
山に
花に
鳥に
朝陽に
月に
、、、












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花や 月は東に 日は西に

2020-04-07 22:06:00 | 令和の景色
今日は、スーパームーン

フルムーンに、
大騒ぎしている
のは、
大人達も
子どもと一緒









「うさぎがいるみたい❣️」

孫は
夕食を食べるや否や
外に飛び出して

満月🌕だけで、
こんなに
楽しめる
このごろ、、、

月に願いを 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリと青空と

2020-04-05 23:49:00 | 令和の景色
再び、
光差すカタクリの
初恋公園へ
(カタクリの花言葉は初恋)

青空の中で、
カタクリとコラボしたのは、、、




雲と桜とカタクリ



ゼンマイとカタクリ




一輪草とカタクリ




彼岸花の葉っぱとカタクリ




ヒノキとカタクリ




なごり惜しいけど、
来年も

また来るよ

カタクリの古名は、
カタカコ

万葉集でも詠まれている
カタクリ







カタクリの初恋公園の
感想ノートをみると

「コロナ、コロナの今
    心が晴れました。」

「カタクリ初恋公園で、
    鬼ごっこが楽しかったよ。」

「母について来ました。
     管理が大変だけど、
             大切に育てて、守ってください。」

と、、、







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする