🌺笑顔は最強のコロナワクチン🌺世界平和の為にくまモンから愛と笑顔をお届け🌺

❤️全ては皆様の笑顔と世界平和の為に❤️Happy carnival❤️ディズニーとくまモン親衛隊❤️コメント大歓迎❤️

💖晴海客船ターミナル特別席から東京湾大華火祭②💖

2020-06-29 23:25:15 | 東京湾大華火祭
晴海客船ターミナルの特別会場よりの写真です。

当時の中央区長の 矢田 美英 元区長(1987年4月27日より2019年4月26日の8期)さんも この特別会場にいらしておりました。 開会のご挨拶をされておられました。

この特別会場には、花火大会へ多額の協賛金を支払った企業の関係者のみ(1企業につき数人まで)入場チケットが配られます。 そのチケットを提示しないと会場入れません。

モンモンは2枚 買ったので
ダンナと一緒に伺いました



レインボーブリッジが 目の前に見えます。



花火の写真は 難しいです。 シャッターチャンス はずしてしまいました。 雰囲気だけでも 伝わりますように。















2015年を最後に オリンピックの選手村整備のために 中止されておりますので
今となっては 若かりし 10年前の懐かしい思い出ですモンモン

帰宅時がとっても大変で、皆さん 一気に 帰るので 広い道は 大行列した人人人ばかり
足を誰かに踏まれたり ぶつかったりしてもお互い様でそれこそ密集して帰りました。
今のコロナの時代には 考えられないほど すごい密集した状態でした。
こういう時にはサンダルや下駄ではなく 踏まれても痛くない 歩きやすいスニーカーがおすすめですねモンモン

#アピールチャンスの機会を頂戴しました#

💖東京湾大華火祭①💖

2020-06-29 22:31:51 | 東京湾大華火祭
みなさーん こんばんは モンモン

東京湾大華火祭 のことを 書きますね。

① 1988年から 2015年まで 毎年 第二土曜日に 開催されていました。

(ただし 1997年ー強風のため中止ー、2011年ー大震災のため中止、2014年ー台風のためーは中止)

② 東京都晴海地区で行われ、東京湾大華火祭実行委員会と中央区が主催され、中央区が主に開催費用を負担していた。
(有料の観覧席を用意して利益をあげた 江東区や港区は開催費用を負担していないそうだ。)

2014年の予算では 全花火大会主催費用が約4億円 うち2億8086万3000円 中央区議会より予算が計上されていました。

中央区民 一人当たり 3400円 程度 区民の税金で負担しているそうです。残りは 企業や個人からの協賛金からだすようです。



③ 隅田川花火大会、神宮花火大会と 並び 三大花火大会と いわれておりました。
  12000発の花火が海上より 2か所 あがり スケールの大きい花火大会でした。

以前 晴海ふ頭の特別会場で 眼前にあがる 花火大会へ参加したときのことを 忘れないうちに書きます。


ーーーーー花火大会へ行く前のお食事ーーーーー

イセエビのお作り











ステーキ



かぼちゃのにもの







おなか 一杯の状態で 晴海ふ頭特別会場まで 移動です。