🌺笑顔は最強のコロナワクチン🌺世界平和の為にくまモンから愛と笑顔をお届け🌺

❤️全ては皆様の笑顔と世界平和の為に❤️Happy carnival❤️ディズニーとくまモン親衛隊❤️コメント大歓迎❤️

夜景

2018-11-30 13:07:37 | Weblog
夜景大好き




ステキ








わー ピンくーーー
フリ フーリーーーー



それにしても 友人は どうして ピンく の ふりふり の 物が 好きだと
分かったのだろう

さすが 人の心を 読む 天性の 能力があるなあ

一つ下の 後輩ではあるが 今は 巨大な ホワイト はうすの 長になられ

地域に貢献され

何万倍も 立派な 大人に なられ

皆から 愛され 尊敬され す ば ら し い


これからは 友人ではなく あだ名で 呼ぼっと
















Farewell party

2018-11-29 22:54:11 | Weblog
今日は おにくの 日

職場の スタッフがあと 16日で おやめになるので

皆で 有難う会を 行った

おにくですよーーー



まずは タイ ?!カルパッチョ





おにおーん スープ



ロブスター





おにく ジューシー 特別に TOMAFOーKU にグレードアップ























とっておきの写真2 Santorini Island

2018-11-28 23:20:32 | Weblog
とってきの写真 その2

お気に入りの写真です

紺碧の空 青い海 




みなさんは Santorini Island にいかれたことは ございますか?

わたくしは 2回だけです。

また、いつか 写真を撮影するために 伺いたいです!!

お気に入りー1Vancouver Granville Island

2018-11-28 23:07:00 | Weblog
こんな 感じで レストランがあり、シーフードも 食べられます。

ここで はじめて いわゆる リバー フロントの 良さに めざめました。









あれれ コケコッコ ちゃんが いる?





と思ったら かにつめ でした~  ウフフ






その道のTOPをめざすために心がけ

2018-11-28 21:53:56 | Weblog


目標を 立てることは 大切だけど 目標のために 自分の人生がつまらなくなっては

本末転倒だ。楽しみながら 以下のことを 心がけましょう。


=====トップになるために  05年12月20日 記した=====

1)朝 早起きして 勉強する。(時間を大切にするために夜は早めに帰宅する)

2)国内外の情報に アップデート

3)いつ、海外から呼ばれても恥ずかしくないよう、スピーチ・挨拶・マナーの学習。
  歩くように 英語を話せるようになる。

4)常に柔軟な頭をもって対処する。似た領域の情報にアップデイトについていく。

5)1日に1時間でも1時間でも、毎日 こつこつと蓄えていく。

6)不可能なことはない、自分ならできるはず と心に強く思う。

7)トップになるための 努力・時間を惜しまない。

8)中学の古文にもあったように 勝たん と思わずに 負けじ と思って挑む。

9)十分な睡眠・休養を取る。

10)3度の規則正しい食事と栄養(とくに必須アミノ酸)を取る。
   ささっと 気の利いたおかずを 作れるようになる。

11)できれば、体を鍛える。
 体を鍛える候補― 歩くーお散歩
          泳ぐというか5mしか泳げないので プールを歩く(泳げないというか 息継ぎが下手なので お水をのんでしまうので、長く泳げない)
          こぐー時間見つけて 自宅mansionの スポーツくらぶにある 自転車をこぐ

体力あっての人生。
ちょっとは 心がけよう。

==============================





感激したこと2

2018-11-28 07:40:14 | おでかけーくまモン県
今回 伺った時 たくしーの 送迎を わざわざ 用意して頂いたんです。

スゴーーーイ


普通はね なかなか そんな ことは 滅多にないですよ

以前 函館の時はね 空港から 職場まで タクシーで 15分前後だったかな

迎えに来て頂いたことはあったけど

それはね お仕事するからだけど

今回はねえ お仕事のお手伝いはしていないんです。

しかも 運転手さんが 面白い 楽しい

お話上手で すばらしーい おもてなしを受けて

これまた感激しました

有難うございました!

感激したこと1

2018-11-28 07:34:28 | おでかけーくまモン県


先日 伺ったとある尊敬する友人の職場 まさに ホワイト ハウス 

素敵な外観 素敵な内装 各部署に感じられた配慮 笑顔 おもてなし 全てが素晴らしかった。

伺った日は 自分は 移動したのみで 仕事はしていない。

おもてなしをしてくださった友人は 午前も午後もきっと休みなく お仕事をされて お疲れなのに、

職場の中を 移動してご案内していただいたときに 重い荷物を持って下さった。

なんて 心の優しい 素晴らしい方だ、と 感激しました。

今度、大きな プロジェクトをかかえておられるようなので、自分も 少しでも お役にたてるよう いろいろ考えました。


何を どうしたら お役に立てるかしら