風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

玉水記念落語会

2018-04-18 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽
4月18日、肥後橋近くの玉水記念館での落語会。
フーさんをお誘いして。
玉水いきいきサロン「落語の落後の楽語」


露の瑞さん・・「書割盗人」
桂文鹿さん・・「崇徳院」
桂かい枝さん・・「京の茶漬け」
大いに笑った後は、難波高島屋の8階で食事&🍻乾杯!

石焼ビビンバ&チジミセット・・お腹いっぱいになりました。
笑って、喋って、食べて・・心はもちろん、顔も体も丸くなる~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の牡丹

2018-04-18 | 日記
我が家の庭、椿の後は牡丹が咲きました。

今年はたったの4輪の白い牡丹。

毎年20以上の花を咲かせていたのに・・・。
駐車場を増設する前はピンクの牡丹も可愛い表情で風に揺れていましたが。
その隣には蕗が緑の葉っぱを広げています。

フキノトウの天ぷらや煮物で食卓に上がります。
クレマチスも蕾をつけています。
狭い庭でも、花は住人の目を楽しませてくれます。
街路樹のハナミズキも満開です。
ウキウキしてきますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする