風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

庭のツワブキ

2018-11-02 | 日記
早いもので11月になりました。
この時期、庭には石蕗(ツワブキ)が甘い香りの黄色い花を咲かせます。

この花の良いところは
1、日陰でも育ちます

2、ほおっておいても育ってくれます。
3、花のない時期に咲きます。

菊の花に似ていますね。
4、常緑の多年草です。
5、茎は食べられます。
毎年、茎を茹でてあく抜きし、砂糖と醤油で煮て食べています。
とても美味しいです。

秀吉の正妻、北政所ねねのお寺として有名な
京都の高台寺。
ねねの好きな? ツワブキが咲いています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする