風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

心斎橋角座鰻谷寄席&繁昌亭林家笑丸独演会

2021-10-22 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽
ブログへの訪問有り難うございます。

急な寒さに身体がびっくりしています。

昨日は、急に思い立って心斎橋角座の鰻谷寄席へ。

お目当ては笑福亭松喬師匠、笑福亭鶴二師匠。

開演前入り口で笑福亭呂翔さん、笑福亭喬龍さんにバッタリ。

お二人とも20代のイケメンさん❗



12組の落語、漫才、手品等たっぷりの演目で
料金1500円です❗

笑福亭鶴二師匠から「有りがとう」とLINEが来ました。

高座から私たちが見えていたのかな😁

角座を後にして南森町繁昌亭へ🚃



「林家笑丸独演会」



桂弥壱さんが受けつけされていて、声をかけてくれました。

多芸な笑丸師匠の、「松づくし」「紙切り」「映画出演のコーナー」

落語は「たいこ腹」「天災」

月亭遊真さん「ふぐ鍋」

桂雪鹿さん「ヴァイオリン漫談」

昼夜と落語をたぁ~っぷり楽しみましたよ😃



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする