風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

噺家五十年露の都十八番3日目

2024-03-03 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽
3/3、中之島会館での「噺家五十年露の都十八番」3日目。

ロビーにはお祝いのお花、私たちパリテ亭からも、カサブランカが沢山並んでいます。



都師匠が「東京ラプソディ」の出囃子で舞台に出られるなり割れんばかりの拍手👏👏



マクラもお噺もお人柄が伝わって、もう大爆笑😂
「眼鏡屋盗人」「星野屋」「子別れ」。

3席とも、お着物を着替えられてとても素敵でしたよ。

本日のゲスト、桂文珍さん登場で又々会場👏👏👏

マクラからお腹抱えて笑いました🤣「粗忽長屋」。

棗さん満面の笑顔で、師匠にピッタリやと言われた「大安売り」。



最前列真ん中の席でお聴きしました。

都師匠と

紫さんと(3番弟子)


次回は4日目の3/8に行きます。
ホンマ楽しみですわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする