風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

久しぶりハルカス寄席

2024-04-11 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽
朝起きると夫「やっぱり釣りに行ってくるわ」

最近は出かけるのがちょっと億劫になっていたようですが。

2泊3日で白浜に釣りに出かけました。

なんと白浜に行くのは昨年5月の連休に息子家族と行って以来。

私の坐骨神経痛で家事をしてくれていたので、釣りはもっと久しぶりかな。

で…私も暇やし急いで着物来ていそいそとお出掛けしましたわ。

近鉄百貨店ウィング館9階のスペースナイン

11時40分に着くとあらぁ〜50人並んでた…

50分からチケット販売で一部は48番、二部は59番

12時45分の開場迄、お昼をと思いエレベーターへと歩いていると、

「すみません、公衆電話がわからないので…」

どうやら、どなたかに連絡したいのに携帯忘れてしまったらしい

私のスマホからかけてあげ無事連絡出来ました。

お金を出そうとしてはったので「5分まで無料ですのでよろしいですよ」

ちょっとええことした気分。

その後B2の「すし処漁場」でお昼のサービス定食、税込み1500円。


48番目の入場なのに、何故か最前列の真中がひとつ空いてました。



本日の番組


一部だけだと木戸銭1500円。
一部二部と購入すると木戸銭2000円。

どの演目も爆笑でホントお値打ちのハルカス寄席です。

今日は特に二葉ちゃん効果でしょうか、二部は早々と完売でした。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« YouTube落語「お血脈」 | トップ | 絵日記の動画 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sunnylake279)
2024-04-12 10:02:45
おはようございます。
坐骨神経痛の具合はどうですか。
ムリされませんように。
着物をささっと着れるっていいですね。
私はかなり昔に着たきりです。
もちろん着せてもらいました。
今後着る機会があるかな〜と思います。
Unknown (runba1031)
2024-04-12 12:32:16
sunnylake様
コメント有難うございます。
坐骨神経痛は手術してからは、出なくなり今迄通りの生活しております。
着物はYouTube見て、なんちゃって着付けなんですけどね😅落語会にはなるべく着て楽しんでます。😊

コメントを投稿

落語、浪曲、講談、漫才、太神楽」カテゴリの最新記事