風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

笑福亭鶴二独演会

2018-05-05 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽
5月5日、国立文楽劇場へ。
文楽ではなく、Yさんと落語を聴きに。
笑福亭鶴二師匠50歳記念独演会。

チケット完売です。
特別ゲストは笑福亭鶴瓶さん!
開口一番は、露の紫さん・・「看板の一」
マジックのビックリツカサさん。
鶴二師匠・・「浮かれの屑より」さすが日本舞踊をされている師匠、所作が美しい。
鶴瓶師匠は「青木先生」この噺は二度目ですが、顔芸?が絶品です。館内大爆笑。
中入り後は
芸能史研究家の前田憲史さんとの対談。
鶴二さんが19歳の頃の映像も出てきたりして、
途中で鶴瓶さんがTシャツ短パン姿で対突然乱入し参加しはったり・・
締めのお噺は人情もの「子は鎹」
館内満員の大拍手。
やっぱり・・記念写真を
いい時間を過ごせました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バルーンで | トップ | 雨の日には »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

落語、浪曲、講談、漫才、太神楽」カテゴリの最新記事