saoの猫日和

「saoの猫日和」はこちらに移転しました。

名曲だと思う「沢田研二」のシングルは?

2024年04月09日 22時44分44秒 | ジュリー

またまた、ジュリーの曲を募集中🎵

名曲だと思う「沢田研二」のシングルは?

そりゃ、全部でしょう!!

〆切は、2024/04/15 00:00

名曲だと思う「沢田研二」のシングルは? 3曲を紹介! | 音楽 ねとらぼ調査隊

名曲だと思う「沢田研二」のシングルは? 3曲を紹介! | 音楽 ねとらぼ調査隊

 1967年にザ・タイガースのボーカルとしてデビューし、解散後1971年にソロデビューを果たした沢田研二さん。ジュリーの愛称で親しまれ、いまだ現役で活躍を続けています。...

ねとらぼ調査隊

 

前の投票は決められずに〆切が来てしまい、投票ができなかったので、さっさと投票しました。今回はシングル曲に限られているので、ちょっと悩んだだけですみました。でも、あの曲にもあの曲にも投票したかったな・・



 

朝ドラ「虎に翼」今日の放送を見ていたら、裁判所として登場した建築物がとても美しく 素晴らしくて、どこにあるのかな?と思っていたら、早速ネットニュースになっていました。

 

ここには、2019年のジュリーのライブの前に行ったわ~(^o^)丿

 

「虎に翼」、朝ドラ受けでロケ地に注目「あの光景見覚えあるような」 一部では「元裁判所を裁判所としてロケ地に」の声

俳優の伊藤沙莉さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説「虎に翼」の第7回が4月9日に放送。直後に放送された「あさイチ」では、ロケ地に注目が集まりました。第7話は、華族の令...

ねとらぼ

 

下は2019年のブログ。トップ画像は名古屋市役所ですが、この次に行った場所が、朝ドラのロケ地となった元名古屋裁判所です。いずれも、TVや映画のロケで多く使われています。

名古屋(文化の道)、7月11日 - (移転しました)Saoの猫日和/old

名古屋(文化の道)、7月11日 - (移転しました)Saoの猫日和/old

※下書きのまま放置していたブログを、一気に蔵出し、その③二か月以上もたってしまった。7月11日。この日は愛知県の芸術劇場でジュリーのライブ前に(名古屋城には何度も行っ...

goo blog

 

こんなにも立派で美しい重要文化財(市役所・元裁判所)なのに、なんと今どき無料です!!

ジュリー様のライブは、愛知県は4月20日の刈谷、7月3日の愛知県芸術劇場、二回も有ります。名古屋市役所は名古屋駅から地下鉄で、駅からすぐです。名古屋市役所からロケ地の元裁判所など「文化の道」は歩いて回れます。

名古屋城だけではない、 他にも美しいレトロな建物がいっぱいありますから、おすすめします。⇒ 名古屋市:文化のみち(暮らしの情報)

歩こう!文化のみち

歩こう!文化のみち

名古屋城から徳川園にかけての一帯は、歴史遺産が多く残されており「文化のみち」と呼ばれています。「歩こう!文化のみち」では「文化のみち」のマップや施設のほか、2023...

歩こう!文化のみち

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の桜(神戸市灘区、東灘区・芦屋市・西宮市)

2024年04月09日 21時48分29秒 | 桜・花・ガーデニング

早朝の風雨の激しさといったら、嵐! 8時頃には収まっていましたが、風雨で鉢が転がっていました。真ん中のチューリップの大きな重たい花の茎が、折れてしまってガッカリ・・

こんなに風雨が強ければ、桜の花も散ったかな・・と思いながらも、午後から雨も上がったので今日も花見に繰り出しました。この時期の休日に、櫻を見ないで家の中でジっとしてられません。

西郷川河口公園は、まだまだ桜の花は身頃でした🌸 火曜日の雨上がりで、花見の人影は少ない。

この公園は3月の河津桜が楽しみですが、4月は染井吉野だけではなく、違う種類の桜もたくさん植えられていて、お気に入りに登録決定🌸

 

摩耶ケーブル下は、散った桜の花びらで花筵

緑色の桜、ウコン。(ウコンの漢字が変換しても出てこない)

 

西宮の浄水場。コロナ禍で数年間は入れなかったので、久しぶりに入れて嬉しい(^-^) 警備員さんはボランティアかな?皆さん、愛想がよくて親切です。

 

東灘区の桜守り公園。水上勉の「桜守り」の笹部博士の邸宅跡が公園になりました。

画像は笹部桜。

小さな公園ですが。桜の木で埋め尽くされています。

 

灘区の都賀川、この日は日曜日。お天気が良くて桜も満開です🌸

毎年、見事な幼稚園の枝垂れ櫻

 

土曜日、西宮の北山緑化植物園

土曜日は枝垂れ櫻にはちょっと早かったけど、他の花も満開でキレ~✨✨

石楠花

ツツジ

 

芦屋の陽光桜🌸

 

酒蔵の枝垂れ桜🌸 雨上がりの平日で、外国人観光客の姿しか有りませんでした。

染井吉野は散っても、次は八重桜。各地で早くも蕾が膨らんでいたので、まだまだ桜の旅は続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする