あいうえおの詩

空が好き 写真と音楽とつぶやきと

あ からはじまる語り唄

母校が消えた日~昭和の子守唄~DANZO(時代屋だんぞう)

2012-07-03 | DANZO(時代屋だんぞう)






黒板
チョークの粉
窓から眺めたグラウンド
木の机
好きなあの子
フォークダンス
パラパラ漫画
ノートの落書き
失恋







そんな中学校の思い出は誰にでも胸に残ってると思います。



1stアルバム『空を見ていた。』DANZO(時代屋だんぞう)



このアルバムに収録されてる「母校が消えた日~昭和の子守唄~」はそんな甘酸っぱい思い出とともに、過ぎ去ったたくさんの昭和という時代へのレクイエム


2008年・・・解体される母校の思い出溢れるところどころ
チャイムの音が今も聞こえてきます


君は何を思う  
あの夕焼け空を見て
あの日 歌った 童歌(わらべうた)
吸い込まれた 夕焼けよ




あの日のあなたに逢いにいくことができます。








映像と共に・・・・







こちらは
1stアルバム「空を見ていた。」-DANZO(時代屋だんぞう) PVです。






ブログ「時間の外」


http://blog.goo.ne.jp/banbo1706/e/0b26139558c73a97e51e27fc6551c6a2







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビュー)
2012-07-03 16:48:18
チャイムの音、なつかしいなぁ~

どこの学校も同じ音なのかな?
鐘の音 (りりん)
2012-07-03 19:58:30
ビューさん、こんばんは。

動画聴いてもらえてありがとうございます。

チャイムの音、懐かしいですよね。
なり終わった後の余韻がなんともたまりません・・・。

学校のチャイム、電子音みたいのもあるみたいです。
チャイムそのものがない学校も。

このまろやかなチャイムの音色~いいですね。
ビューさん、なり終わるか否や、早弁したりしませんでしたか。

Unknown (時代屋だんぞう)
2012-07-05 21:19:38
大作画像作品、ありがとうございます!
そして、紹介してくださったことにも感謝してます。

そして、この映像作品の「止め絵」が、少年雑誌のグラビア・・ってのが、センスいいですね。
昔はこういうグラビアは少年誌の定番でした。
今では見かけなくなったなあ・・。

学校のチャイムの音には、なんていうか・・郷愁を感じますね。
特に下校の時になるチャイムは・・・・。
母校が消えても (りりん)
2012-07-05 22:01:07
時代屋だんぞうさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

だんぞうさんの自作曲「母校が消えた日~昭和の子守唄」そのものが8分を超える大作ですよね。
このアルバムの中でも大好きな曲です。
自分自身の思い出も重ね合わせて動画を作りました。

母校のたくさんの写真
秘蔵写真
昭和の思い出の産物

貴重な写真ありがとうございます。

>映像作品の「止め絵」が、少年雑誌のグラビア
そうでした!
はいインパクトあるこの画像に。
これこそ貴重なグラビアなんですね。

夕方5時10分になると近くからチャイムの音が聴こえてくるんです。
すごく懐かしい時間です。
下校のチャイムの後は、とても楽しい時間が待ってましたね。

母校は消えても思い出はこの曲と共に残っていったらいいです。

コメントを投稿