あいうえおの詩

空が好き 写真と音楽とつぶやきと

あ からはじまる語り唄

I can hear her heartbeat ~Wonderful Tonight・Crazy Love-Eric Clapton-Aaron Neville

2024-05-15 | 映画音楽

 

 

Eric Clapton-Wonderful Tonight (best version)

I feel wonderful
Because I see the love light
in your eyes

And the wonder of it all
Is that you just don't realize
How much I love you

 

 

エリック・クラプトン「Wonderful Tonight」の作曲に使用されたアコースティックギターが再び競売へ

このギターは、1974年製マーティン・アコースティック・ギター「000-28」。クラプトンが1977年のアルバム『Slowhand』の作曲とレコーディングを行っていた時期に愛用していたもので、特にパティ・ボイドについて書かれた曲「Wonderful Tonight」で使用されたことでも知られています。

 

Change the World 映画「フェノミナン」

 

そしてやっぱりこの曲が聴きたくなります。

映画『フェノミナン』の劇中歌

Aaron Neville "Crazy Love"

 

歌ってる人はAaron Neville
ニューオーリンズ出身のR&Bシンガー

 

 

なんとギターがロビー・ロバートソン

 

 

Aaron Neville - Crazy Love

 

大好きな映画・・・「フェノミナン」

以前の記事です↓

Aaron Neville-Crazy Love~Phenomenon

 

 

この曲、 Van Morrisonがオリジナルだったとは初めて知りました。

 

Crazy Love (2013 Remaster)

 

今宵の子守歌



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りりんさんへ (nonco)
2024-05-15 21:26:42
りりんさん、こんばんわ。
わぁー、私が聴きたい曲ばかり(笑)
いい感じです、ありがとうございます。
Unknown (だんぞう)
2024-05-15 21:34:42
1980年代から90年代初頭くらいまて、アコギは売れない時代で、世界一のギターメーカーマーチン社も苦しかったようです。
でも、90年代前半にクラプトンがアンプラグドという番組にマーチンのアコギを持って出演してから、アコギ人気は一気に復活し、いまに至ります。

そのことにマーチン社は大いにクラプトンを恩人として感謝しており、クラプトンに敬意をはらい、クラプトンモデルを何種類も製作。今でもクラプトンモデルのマーチンギターはよく売れてるようです。
Crazy Love (noncoさんへ)
2024-05-15 22:32:39
こんばんは
コメントありがとうございます。

今宵の曲
気に入ってくださって嬉しいです。
クラプトンから始まり、Change the World
そこから映画へ~最後はやっぱり
大好きな劇中歌「Crazy Love」を
ゆっくりお聴きくださいね~♬
いい夢を
Walkin' Blues (だんぞうさんへ)
2024-05-15 22:41:10
こんばんは
コメントありがとうございます。
さすが、ギターにお詳しいですね。
1980年代から90年代初頭
この頃はロックが全盛期だったのでしょうか。
クラプトンのアンプラグド、素敵なアルバムですよね。
クラプトン=マーチンギターなのですね🎸
この競売のギター、最初クラプトンの手元を離れる時、彼は涙したそうです。それだけ想い入れの強いギターだったみたいですね。
こんなアコースティック曲を
Walkin' Blues
https://www.youtube.com/watch?v=Ph8_c2txBTs
Unknown (小春)
2024-05-15 22:55:31
こんばんは 
りりんさま  小春です
ギブソンのギター 🎸
エリック•クラプトン
よくは知らずとも
連想で浮かんできます

それにしても
さすがりりんさま
音楽お詳しいです  bye-bye
今晩は (oyajisann)
2024-05-15 23:28:38
映画は観てませんがサントラCDは購入しました。
アーロンさんはネヴィル・ブラザーズで知りました。
その後リンダさんとのデュエットのヒットもありましたね。
後追いで聞いた初のソロヒットのTell It Like It Isは山下達郎でもカヴァーしそうな曲です。
5月後半もよろしくお願いします
おはようございます (かこ)
2024-05-16 05:10:57
りりんさん、凄いです
詳しいんですね
私は詳しい事はわからないのですが
それにしても、素敵な曲ばかりで
ずっと聴いて居たくなる感じです
朝から、倖せ〜♪
初めまして・・・ (佐貫卓球ルーム2)
2024-05-16 08:30:38
おはようございます~~~
「 映画「フェノミナン」」
映画~~~みました
劇中・・・心に残りました

私は中高とコピーバンドを組んでいました
当時は地方でもメーカー主催のコンテストが多かったです
流行りましたね~~エレキーギターが・・・
古希のオジサンです
While My Guitar Gently Weeps (小春さんへ)
2024-05-16 10:23:02
おはようございます
コメントありがとうございます。

エリック・クラプトン、そうですね。
もちろんギブソンのギターも愛用していましたね。🎸
ギブソン・レス・ポール
色んな人の手を渡り、エリック・クラプトンにそこからビートルズのジョージ・ハリスンに渡り名曲が生まれましたね。
この曲です
https://www.youtube.com/watch?v=CrTMc2i6Lzc
I Don't Know Much (oyajisannさんへ)
2024-05-16 10:39:26
おはようございます
コメントありがとうございます。

Aaron Neville、以前バンドを組んでたのですね。
映画は観ずともサントラ盤購入
何かしら惹かれた曲があったのですね。
歌姫リンダ・ロンシュタットとのデュエット「I Don't Know Much」
最高の歌声ですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=RvTvSSztu50
「Tell It Like It Is」聴いてみました。
なるほど山下達郎さんも好きそうな曲ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=RPtImg9oYyc
5月も後半、よろしくお願いします。

コメントを投稿