あいうえおの詩

空が好き 写真と音楽とつぶやきと

あ からはじまる語り唄

I'd Really Love to See You Tonight~秋風の恋 - England Dan and John Ford Coley

2015-09-02 | England Dan and John













60年代末に米国テキサス州オースチンで結成されたフォーク/ポップ・デュオ。
メンバーはダン・シールズ (48年2月8日生まれ・シールズ&クロフツのジミー・シールズは実兄) とジョン・コーリー (48年10月13日生まれ) 。 70年代に入りA&Mと契約何枚かのLPとシングルを出したが何も起きなかった (日本でのみ 「シーモンの涙」 がヒット) 。 その後アトランティック傘下のビッグ・トゥリーに移籍すると 「秋風の恋」 や 「愛の旅立ち」 など全世界的に売れるようなヒットが出るようになった。 以降70年代のアダルト・コンテンポラリー・ミュージックのアイコンとしての人気を不動のものにした。



I'm not talking about moving in
And I don't want to change your life
But there's a warm wind blowing the stars around
And I'd really love to see you tonight.




イングランド・ダンこと、ダン・シールズが唄うアコースティックVerもいいんですよ。













庭のクレマチスが秋風に吹かれています




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (inspire1001)
2015-09-06 09:57:04
おはようございます。

「庭のクレマチス」綺麗です。写真良く撮れていますね。

ダン・シールズが唄うアコースティックVerを、聴きながらtypingです。
優しい歌声・曲に癒されます。
歌詞、あたたかく優しいです:落ち着きます。
私は、UP曲を聴くのは、たぶん初めて・・・

2日、4日と出張で疲れました。
昨日・今日とやっと休日に救われました。
のんびりと休日を過ごしています。

佳い休日を
Unknown (りりん)
2015-09-06 23:19:45
inspire1001さん、こんばん。

庭のクレマチスも夜の雨に打たれてきっと寒がってるかもしれません。
今の季節にも花開いてくれたんです。

アコースティックVer、歌声に癒されていただけたんですね。
同じ曲でもずいぶん感じが違いますね。

ゆっくりくつろげた休日だったですか。
佳い眠りを~♪

Unknown (おっとり)
2015-09-07 12:52:52
クレマチスが綺麗ですね。
秋の気配・・・といってもすっかり秋ですね。
半袖では寒いくらいなときもあります。
まだ、暑くなる日もありそうなので注意して体調を崩さないようにしましょう。

E&Dで「悲しみのかなたに」をアップしましたので、時間があればお寄りください(^^♪
Unknown (りりん)
2015-09-08 09:51:15
おっとりさん、おはようございます。
季節はずれのクレマチス
雨に打たれて花びらが落ちてしまってました。
でもまだ蕾が何個かあるんですよ。

残暑はまったくなかった夏の終わり
もう秋の風になてしまってます。
今日は肌寒くて薄手の長袖を着ないと

また暑くなるんですね。
秋晴れの空が早く見たいです。

「悲しみのかなたに」
ぜひ、聴きたいです。
お伺いしますね。
Unknown (ローリングウエスト)
2015-09-11 22:00:14
秋になると聴きたくなるのがイングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリーの「秋風の恋」ですね~。哀愁のメロディと爽やかなヴォーカルハーモニの心地よいサウンドが今も心の中に余韻を残しています。、「眠れぬ夜」、「悲しみのかなたへ」、「愛の旅立ち」、「ラブイズアンサー」、とヒット曲の数々が蘇ります。唯一日本だけでヒットした「シーモンの涙」(1972年)は高校時代に深夜のラジオ放送で聴いていたさらに懐かしい曲です。カントリー・フレイバーも漂うアコースティックなPOPサウンドと美しいハーモニーが、日本人の琴線に触れたのかも・・。
Unknown (りりん)
2015-09-12 22:29:02
ローリングウエストさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

イングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリー、高校時代から聴かれていたのですね。
日本人の琴線に触れるサウンドと美しいハーモニー
日本だけでヒットする曲ってやっぱり何かあるのでしょうね。

洋楽に詳しくいろんな曲を聴かれていらっしゃるんですよね。
私はまだまだ少なくて・・・

その時々に聴きたい曲を
季節の写真とともにアップしたりしてます。

コメントを投稿