あいうえおの詩

空が好き 写真と音楽とつぶやきと

あ からはじまる語り唄

時計を逆さにまわしています~PART2暑中お見舞い申し上げます‐アン・ドゥ・トロワ‐キャンディーズ

2023-06-08 | キャンディーズ


明日から雨模様の予報
玉葱が倒れて1週間くらい、今のタイミング逃したらと思い


約80個収穫
実は初めて玉ねぎを作付けしました。
病気もせず大きく育ってくれました。
畑で少し乾かし、家に持ち帰り、根っこと葉を切り、さっそく吊り下げました。
葉っぱで今夜はぬたを作ったら、美味しかったです。


薄皮丸茄子に追肥やきゅうりの整枝
メロンにウリハムシ?
自分で作った自然由来の殺虫剤(お酢・鷹の爪・にんにく)を噴射






1時半くらいにちょっと休息兼昼食
軽くパンに梅ジャム、豆乳、目玉焼きを
2時半くらいから5時過ぎまで、トマトの整枝や畑作業や庭の草採り

日差しはなかったけど、蒸暑くて、汗がたらたらでした。











世に出る音楽と幻とも言われる曲もあります。
何テイクも作り、作詞家や作曲家を変えリリースに至った曲
その陰にはボツになった曲も


そんな1曲


キャンディーズ 暑中お見舞い申し上げます PART2


「暑中お見舞い申し上げますPart2」
作詞:喜多條忠
作曲:常富喜雄
編曲:穂口雄右

作曲はあの猫の常富喜雄さん





初めて聴いた時からすごく気に入りました。


3人の笑い合う声が

今は亡きスーちゃん・・・



ちょっと切なさが混じる暑中お見舞いです



そして1977年6月21日、14枚目のシングルとしてリリースされたのが


キャンディーズ「暑中お見舞い申し上げます」(引退会見直後の出演)


作詞:喜多條忠
作曲:佐瀬寿一
編曲:馬飼野康二


作詞家は同じだけど(歌詞は違いますね)作曲家が違うとこんなにも違います。

そして隠れた名曲
B面に収録されてる

美樹さんがボーカルを
「オレンジの海」



キャンディーズ オレンジの海




拓郎さんもキャンディーズへの提供曲がありますね。


キャンディーズ あなたのイエスタデイ


作詞:喜多條忠,作曲:吉田拓郎


そして拓郎さんのセルフカバー


アン・ドゥ・トロワ(ばいばいキャンディーズ)









   キャンディ みたいな花    千日紅






最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
す~ちゃん (アナザン・スター)
2023-06-08 23:15:08
す~ちゃんこと、田中好子。
今は、テレビ一切観ませんが、NHKオンリーでした。
ざわざわ森のがんこちゃんは、親交深き作家さんで毎回必ず。
華岡青洲の妻。
有吉佐和子原作で、舞台は杉村春子。
これをテレビで演じたのが、田中好子で、妻役は和久井映見。
青洲は、谷原章介でした。

す~ちゃん?キャンディーズの面影はなく息を呑む美しさ、演技も素晴らしかった。
一足も二足も早すぎる逝き方。
今・健在であれば、どんな役者に・・・
こんばんは (花華)
2023-06-08 23:56:12
畑でたくさんのお野菜を作っていらっしゃるのですね。
玉ねぎが80個、初めてでこんなに取れるなんて、素晴らしい腕前です!!
これからは夏野菜がたっぷり収穫できてきますネ。

スーちゃん、あまりにも早い旅立ちでした。
おはようございます (かこ)
2023-06-09 07:05:23
玉ねぎ、初めてでも立派に育ちましたね
葉っぱも青々としてこれは美味しかったでっしょう
昨日は気温も湿度も高く蒸し暑かった
ですね
畑仕事お疲れ様でした

キャンディーズ、同年代で大ファンでした
スーちゃんは天国に行ってしまいましたが
ランちゃんは頑張ってますネ
これからも応援したいです(*´∀`*)
華岡青洲の母 (アナザン・スターさんへ)
2023-06-09 10:25:59
おはようございます。
コメントありがとうございます。
「ざわざわ森のがんこちゃん」教育テレビで放送された幼児向けの番組なんですね。
末吉暁子さんという児童文学の作家さんでしょうか。
「華岡青洲の妻の」ドラマ版は私も観た記憶があります。
メイキング映像がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=8rNTPPeWAjU
田中好子さんの透明感ある美しさと演技です。

この当時、病気療養してたそうです。それも周りの人に隠して。
すーちゃん、キャンディーズとして活動してた期間より女優さんとしての方が長かったですね。
ほんとに素晴らしい女優さんでした。
「黒い雨」も見事でしたね。
夏目雅子さんといい、本当にまだまだ観ていたかった役者さんですね。
年下の男の子 (花華さんへ)
2023-06-09 10:37:30
おはようございます。
コメントありがとうございます。
今日はやっぱり雨が降ってて、きのうしたい畑作業を終えててちょっと一安心です。
仕事をやめてから始めた畑なんで、まだまだなんですよ。

玉葱、この場所と、実家の畑と、もうひとつのサラサラした土の畑に植え付けたのですが、生育が全く違うんです。
この畑のが一番大きく育ちました。
自分で種を蒔いて育てたので、ちょっと嬉しい。
夏野菜もこれから収穫できるので、世話はしないとですね。

スーちゃんの最期のビデオメッセージ、切なかったですよね。
こんな秘蔵映像発見しました。
https://www.youtube.com/watch?v=TnOn9ppEKyc
いつも優しい笑顔のスーちゃん・・・
微笑みがえし (かこさんへ)
2023-06-09 10:55:51
おはようございます。
コメントありがとうございます。
ここしばらく雨が続くみたいなので、玉葱が心配で。思い切って全部収穫してしまいました。少し前にも何個か採って、丸っと大玉3~4個でオニオンスープを
すごく美味しかったです。そのスープにパスタを入れて食べたり。
この葉っぱは、ゆうべは酢味噌和えで、茹でたカリフラワーと一緒に。
あとは豚肉と豆腐とトマトともやし炒めに使いました。
かこさんの葉っぱを使った料理をみて、葉っぱも食べれるんだ~教えていだたいてよかったです。

キャンディーズ、同年代だったんですね。
今は蘭さんも女優として、娘さんは今季秋からの朝ドラの主演に決まっていますよね。
キャンディーズの歌声、今聴いてもいいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=nNEh1S851iM
今晩は (oyajisann)
2023-06-09 20:29:36
レコードジャケット楽しく拝見♪
陳信輝のソロアルバム。
アナログは71年。
日本のロックの夜明けの時代。
懐かしいです。
「SHINKI CHEN」 (oyajisannさんへ)
2023-06-09 23:20:49
こんばんは。
コメントありがとうございます。
このレコード写真、ネットからいただいたものなんです。
ほとんどのジャケットの歌手やわかるのですが
陳信輝のソロアルバム、初めてです。
ロングソバージュで煙草咥えてるジャケですね。さすがマニアック!!
https://www.youtube.com/watch?v=5ji7S7MZ8JM
この歌声、柳ジョージさんですよね。
Unknown (サニー)
2023-06-11 09:36:33
野菜作りもお上手ですね。
キャンディーズは歌安定して上手でしたね。
吉村真理さんて良い声してましたね。数ヶ月前にある動画でゲストでとてもお元気そうでした。外見それ程変わってなくてびっくりでした。
偶に覗いていた拓郎さんの掲示板又突然消えました。
予告で一言あれば良いのに突然画面が違っているって何とも寂しいです。
最近は管理人さんだけがコメントしてました。
コメントしたくても登録制みたいで登録の仕方も分からないので見ているだけでしたが。😟
吉村真理さん (サニーさんへ)
2023-06-11 11:33:13
こんにちは
コメントありがとうございます。

野菜作り、最初の頃は失敗ばかりで
ここ何年かは収穫量も多かったり、大きくていいものが出来たり、小さすぎたりで
今も試行錯誤なんですよ。
今ネットで配信されてる野菜作りのプロの方の丁寧なアドバイスと参考にしたりしてます。

吉村真理さん、今88歳になられたのですね。今も変わらずお洒落で素敵な女性なのですね。
夜ヒット時代はヘヤ―スタイルや衣装も見どころの一つでしたね。
拓郎さんの掲示板ですか
知らなかったです。
このサイトでしょうか
https://www.beach.jp/circleboard/af00044/latest
拓郎さんの話題が少ない今、誰かと語り合えるのも楽しみですよね。

コメントを投稿