心地よい癒・ドキドキ三昧

一眼レフカメラでの身近な野鳥や花,自然の景色などの写真、ドキドキ日記,癒しメモ等をつれづれに載せるようにしています。。

Ψ 世界遺産:奈良興福寺、五重の塔&野生のシカ、ドキドキ眺め Ψ (奈良県奈良市) 

2009-08-31 00:07:39 | 未分類

○ 世界遺産:奈良興福寺、五重の塔景色、素晴らし!!





奈良興福寺、五重の塔

○ 世界遺産:奈良五重の塔、色々美し!!
歴史的風情あり!!













○ 眺める野鳥も、可愛らし!!



エナガ



メジロ



ムクドリ

○ 眺めるカメさんも。可愛らし!!



○ 見守る花、綺麗!!



サルスベリ

○ 見守る野生シカ、色々可愛らし!!











○ 眺める人々に、心癒し、ありがとう!!





世界遺産:奈良興福寺、五重の塔 
                              [ 8月/上 撮影 ]
                                                                                                  ※ おまけ(1



最近、咲き始めた、寒アヤメ(?)
                             (岐阜県岐阜市)
 
                              [ 8月/中 撮影 ]

※ おまけ(2

gooブログで、このブログを紹介中

最近1ヶ月分の「心地よい癒・ドキドキ三昧」内容

※ おまけ(3


「KK楽園」掲載ブログで、このブログを紹介中

「KK楽園」分析表&「心地よい癒・ドキドキ三昧」内容

《 ひとり言 》

本日は、
世界遺産:奈良興福寺、五重の塔&野生のシカを中心に、載せました。
最近、咲き始めた、寒アヤメ(?)も、載せました。



 今、ブログランキング、危機的、大苦戦中です。
是非、ワンクリック↑をお願い申し上げます。。


《ブログ交流させていただいている皆様へ》
 あたたかい
コメント及びランキングクリック応援、いつも、感謝です。。
《都合でランキングクリックのみしていただいている皆様へ》
いつも、恐縮です。お陰様で、日々更新意欲に繋がっています。。
《初めて、このブログを見られた方へ》
このブログを見て、一枚でも気に入っていただけたら、嬉しく思います。。

コメント (41)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≦ 世界遺産:奈良の春日大社、ドキドキ眺め ≧ (奈良県奈良市)

2009-08-24 00:07:49 | 未分類

○ 奈良時代に、平城京の守護と国民の繁栄祈願で創建、
春日大社、どこか歴史的威厳あり?!





春日大社

○ 世界遺産:春日大社、色々歴史的風情あり!!







○ ちょっとした古式、趣あり!!





○ 眺める野鳥も、可愛らし!!



エナガ



メジロ



ツバメ

○ 見守る花、綺麗!!



ホオズキ

○ 眺める野生シカ、何想う?!



○ ちょっと、一息



○ 眺める人々に、心癒し、ありがとう!!





世界遺産:春日大社 
                              [ 8月/上 撮影 ]

※ おまけ(1)



ちょっとした、涼感景
                            ( 三重県名張市)
 
                            [ 7月/上 撮影 ]

※ おまけ(2)



最近出会った、アサギマダラ
                            ( 滋賀県岐阜県境)
 
                            [ 8月/中 撮影 ]
                                                                                                                  ※ おまけ(3

gooブログで、このブログを紹介中

最近1ヶ月分の「心地よい癒・ドキドキ三昧」内容

※ おまけ(4


「KK楽園」掲載ブログで、このブログを紹介中

「KK楽園」分析表&「心地よい癒・ドキドキ三昧」内容

《 ひとり言 》

本日は、
世界遺産:春日大社を中心に、載せました。
最近出会った、アサギマダラも、載せました。



 今、ブログランキング、危機的、大苦戦中です。
是非、ワンクリック↑をお願い申し上げます。。


《ブログ交流させていただいている皆様へ》
 あたたかい
コメント及びランキングクリック応援、いつも、感謝です。。
《都合でランキングクリックのみしていただいている皆様へ》
いつも、恐縮です。お陰様で、日々更新意欲に繋がっています。。
《初めて、このブログを見られた方へ》
このブログを見て、一枚でも気に入っていただけたら、嬉しく思います。。

コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≦ 日本人の心のふるさと:伊勢神宮(外宮)、ドキドキ眺め ≧ (三重県伊勢市)

2009-07-06 01:58:52 | 未分類

○ 日本人の心のふるさと:伊勢神宮(外宮)、
厳かで威厳あり!!







伊勢神宮(外宮)

○ 日本人の心のふるさと:伊勢神宮(外宮)、
色々歴史的風情あり!!











○ 見守る野鳥、可愛らし!!



ヤマガラ



メジロ



ニワトリ



スズメ

○ 咲く花、綺麗!!



ハナショウブ景色



キョウチクトウ

○ ちょっと一息



赤福氷

○ お参りする人々に、心癒やし、ありがとう!!





日本人の心のふるさと:伊勢神宮(外宮) 
                           [ 6月 撮影 ]

※ おまけ(1)



今、見頃になってきている、ネムノキ
                             (愛知県愛西市) 
                            [ 7月/初 撮影 ]

※ おまけ(2)



最近、出会った、ハグロトンボ(?)
                             (岐阜県各務原市) 
                            [ 7月/初 撮影 ]

                                                                                              ※ おまけ(3

gooブログで、このブログを紹介中

最近1ヶ月分の「心地よい癒・ドキドキ三昧」内容

※ おまけ(4


「KK楽園」掲載ブログで、このブログを紹介中

「KK楽園」分析表&「心地よい癒・ドキドキ三昧」内容

《 ひとり言 》

“ ↑伊勢神宮(外宮)、・・・・・・。”
何故か、時折、参拝しに行きます、・・・・・・。
心のふるさとのように、感じています、・・・・・・。。
不思議です。。
≦ 伊勢神宮(外宮)をお参りして、心癒やしです。。 ≧
今回は、特に、色々な野鳥に出会え、嬉しかったです。。
・・・・・・・・・
本日は、
日本人の心のふるさと:伊勢神宮(外宮)を中心に載せました。
最近、出会ったネムノキやハグロトンボ(?)も載せました。
・・・・・・・・・



 今、ブログランキング、危機的、大苦戦中です。
是非、ワンクリック↑をお願い申し上げます。。


《ブログ交流させていただいている皆様へ》
 あたたかい
コメント及びランキングクリック応援、いつも、感謝です。。
《都合でランキングクリックのみしていただいている皆様へ》
いつも、恐縮です。お陰様で、日々更新意欲に繋がっています。。
《初めて、このブログを見られた方へ》
このブログを見て、一枚でも気に入っていただけたら、嬉しく思います。。

コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≦ 世界文化遺産:白川郷の合掌造り集落、ドキドキ眺め ≧ (岐阜県大野郡白川村)

2009-06-28 00:35:16 | 未分類

○ 世界文化遺産:白川郷の合掌造り集落景色、
歴史的風情あり!!素晴らし!!







白川郷の合掌造り集落

○ 世界文化遺産:白川郷の合掌造り集落景色、
色々美し!!











○ 眺める野鳥、可愛らし!!



ヤマガラ



ホオジロ



ツバメ

○ 見守る社、歴史的情緒あり?!



○ 眺める人々に、心癒やし、ありがとう!!





白川郷の合掌造り集落 
                          [ 6月/上 撮影 ]

※ おまけ(1)



最近、出会った、スズメの幼鳥姿(?)
                             (岐阜県岐阜市) 
                           [ 6月/中 撮影 ]

 ※ おまけ(2)



最近、咲き始めた、コオニユリ
                             (岐阜県各務原市) 
                           [ 6月/下 撮影 ]

                                                                              ※ おまけ(3

gooブログで、このブログを紹介中

最近1ヶ月分の「心地よい癒・ドキドキ三昧」内容

※ おまけ(4


「KK楽園」掲載ブログで、このブログを紹介中

「KK楽園」分析表&「心地よい癒・ドキドキ三昧」内容

《 ひとり言 》

“↑白川郷の合掌造り集落景色、・・・・・。”
何故か、惹かれる景色です、・・・・・・。

時折、訪ねています、・・・・・・。
世界文化遺産の価値はあると感じています、・・・・・・。。
≦ 白川郷の合掌造り集落景色を眺めて、心癒やし。。 ≧
今回、野鳥にも出会えたのが、特に、嬉しかったです。。
・・・・・・・・・
本日は、
世界文化遺産:白川郷の合掌造り集落景色を中心に載せました。
最近、出会ったスズメの幼鳥(?)姿と咲き始めたコオニユリも載せました。
・・・・・・・・・



 今、ブログランキング、危機的、大苦戦中です。
是非、ワンクリック↑をお願い申し上げます。。


《ブログ交流させていただいている皆様へ》
 あたたかい
コメント及びランキングクリック応援、いつも、感謝です。。
《都合でランキングクリックのみしていただいている皆様へ》
いつも、恐縮です。お陰様で、日々更新意欲に繋がっています。。
《初めて、このブログを見られた方へ》
このブログを見て、一枚でも気に入っていただけたら、嬉しく思います。。

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≦ 世界文化遺産:白川郷の合掌造り集落、ドキドキ眺め ≧ (岐阜県大野郡白川村)

2009-06-16 02:08:44 | 未分類

○ 世界文化遺産:白川郷の合掌造り集落、
歴史的風情あり!!





白川郷の合掌造り集落

○ 世界文化遺産:白川郷の合掌造り集落、
色々美し!!















○ 眺める人々、何想う?!



○ 見守る野鳥、可愛らし!!



ヤマガラ



ツバメ



ムクドリ

○ 眺める花、美し!!





○ 見守る社、威厳あり?!



○ 眺める人々に、心癒やし、ありがとう!!



合掌造り



世界文化遺産:白川郷の合掌造り集落                                                               
                          [ 5月 撮影 ]
※ おまけ(1)



最近、咲き始めた、ホテイアオイ
                             (岐阜県各務原市) 
                           [ 6月/上 撮影 ]

※ おまけ(2)



最近出会った野鳥、キンクロハジロ
                             (三重県桑名市) 
                           [ 6月/中 撮影 ]

                                                                                                      ※ おまけ(3

gooブログで、このブログを紹介中

最近1ヶ月分の「心地よい癒・ドキドキ三昧」内容

※ おまけ(4


「KK楽園」掲載ブログで、このブログを紹介中

「KK楽園」分析表&「心地よい癒・ドキドキ三昧」内容

《 お知らせ 》

昨日の「白つぽい花」 →  「コバノズイナ」(正)
「黄色い花」 →  「キンケイ」(正)
(  *山小屋さんのご指摘で分かりました。 )


《 ひとり言 》

“↑白川郷の合掌造り集落、・・・・・。”
歴史的風情を感じる景色です、・・・・・・。

何故か、ほっとするところです、・・・・・・。
野鳥に出会えたのも、嬉しかったです、・・・・・・。
・・・・・・・・・
本日は、
世界文化遺産:白川郷の合掌造り集落を中心に載せました。
最近出会った花や野鳥も載せました。
・・・・・・・・・



 今、ブログランキング、危機的、大苦戦中です。
是非、ワンクリック↑をお願い申し上げます。。


《ブログ交流させていただいている皆様へ》
 あたたかい
コメント及びランキングクリック応援、いつも、感謝です。。
《都合でランキングクリックのみしていただいている皆様へ》
いつも、恐縮です。お陰様で、日々更新意欲に繋がっています。。

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≦ 日本棚田百選の一つ、江戸時代からの「坂折棚田」美景、ドキドキ眺め ≧ (岐阜県恵那市)

2009-06-13 02:07:51 | 未分類

○ 江戸時代に築き始められた、坂折棚田、
素晴らしき景色なり!!





日本棚田百選り一つ、坂折棚田美景

○ 坂折川沿いの3,000枚の棚田、色々美し!!











○ 田植え、ご苦労様です。。



○ 眺める野鳥、可愛らし!!



ホオジロ

○ 見守る生き物も、可愛らし!!



アオイトトンボ(?)



オタマジャクシ



カニ

○ 眺める花、綺麗!!



アザミ



ユキノシタ

○ 眺めるツバメ親子、何想う?!



○ ちょっと一息



風車

○ 眺める人々に、心癒やし、ありがとう!!



キンケイギク&坂折棚田



日本棚田百選の一つ、坂折棚田美景                                                               
                          [ 6月/上 撮影 ]
※ おまけ(1)



今、見頃、ガクアジサイ
                          (岐阜県各務原市) 
                           [ 6月/上 撮影 ]

※ おまけ(2)



最近出会った、ラブラブ(?)アオイトトンボ
                          (岐阜県各務原市) 
                           [ 6月/上 撮影 ]

                                                                                                      ※ おまけ(3

gooブログで、このブログを紹介中

最近1ヶ月分の「心地よい癒・ドキドキ三昧」内容

※ おまけ(4


「KK楽園」掲載ブログで、このブログを紹介中

「KK楽園」分析表&「心地よい癒・ドキドキ三昧」内容

《 お詫び 》

昨日の「キツフリフネソウ」(誤) → 「キツリフネ」(正)
( * 山小屋さんのご指摘で分かりました。 )

《 ひとり言 》

“↑坂折棚田美景、・・・・・。”
日本棚田百選の一つです、・・・・・・。

こういう景色、好きです。
なぜか、・・・・・・。
≦ 坂折棚田美景を眺め、心癒やしです。。 ≧
昔からの人々のご苦労、工夫に、恐縮、感謝、感謝です。。
・・・・・・・・・
本日は、
日本棚田百選の一つ、坂折棚田美景を中心に載せました。
・・・・・・・・・



 今、ブログランキング、危機的、大苦戦中です。
是非、ワンクリック↑をお願い申し上げます。。


《ブログ交流させていただいている皆様へ》
 あたたかい
コメント及びランキングクリック応援、いつも、感謝です。。
《都合でランキングクリックのみしていただいている皆様へ》
いつも、恐縮です。お陰様で、日々更新意欲に繋がっています。。
《初めて、このブログを見られた方へ》
このブログを見て、一枚でも気に入っていただけたら、嬉しく思います。。

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 国天然記念物:樹齢1500年余りの淡墨桜、ドキドキ眺め ☆ (岐阜県本巣市根尾)

2009-04-17 01:55:23 | 未分類

○ 日本三大巨樹桜の一つ、淡墨桜、厳かで畏敬の念!!





根尾の淡墨桜

○ 国天然記念物:淡墨桜、色々美し!!











○ 淡墨桜(エドヒガン)の花色、趣あり!!





○ 見守る花も、綺麗!!



ショウジヨウバカマ



タチボスミレ



ミヤマカタバミ



ネコノメソウ

○ 淡墨電車、何故か、嬉し!!



○ 眺める野鳥たち、可愛らし!!



エナガ



ヤマガラ



ヤマガラ



シジュウカラ



トビ

○ 近くの雪化粧の山景色も、素敵!!



○ 見守る淡墨稲荷大明神、厳かなり?!



○ ちょっと一息



イワナの塩焼き

○ 眺める人々に、心癒やし、ありがとう!!



国指定天然記念物:樹齢1500年余りの淡墨桜                       
                         [ 4月/上 撮影 ]

※ おまけ(1

gooブログで、このブログを紹介中

最近1ヶ月分の「心地よい癒・ドキドキ三昧」内容

※ おまけ(2


「KK楽園」掲載ブログで、このブログを紹介中

「KK楽園」分析表&「心地よい癒・ドキドキ三昧」内容

《 参考 》
日本三大巨樹桜とは、
・ 淡墨桜(岐阜県本巣市)
         ・  山高神代桜(山梨県北巨魔郡)
   ・  三春滝桜(福島県田村郡)
                  〔* 諸説あり〕
《 お詫び 》
「薄墨桜」(誤) →  「淡墨桜」(正)
(*山小屋さんのご指摘で分かりました。)
《 お知らせ 》
 ↑  「ミヤマカタバミ」「ネコノメソウ」(正)
(*山小屋さんのご指摘で分かりました。)

《 ひとり言 》
“↑樹齢1500年余り、日本三大巨樹桜の一つ、、・・・・・。 ”
・・・・・・・・・
本日は、
国指定天然記念物:根尾の淡墨桜を中心に載せました。
眺める野鳥たちの姿も、載せました。
先日も、載せましたが、少し珍しいショットもつけ足しました。。
・・・・・・・・・



 今、ブログランキング、大危機、大苦戦中です。
是非、ワンクリック↑をお願い申し上げます。。


《ブログ交流させていただいている皆様へ》
 あたたかいコメント及びランキングクリック応援、いつも、感謝です。。
《都合でランキングクリックのみしていただいている皆様へ》
いつも、恐縮です。お陰様で、日々更新意欲に繋がっています。。

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 国指定天然記念物:根尾の薄墨桜、今見頃、ドキドキ眺め ☆ (岐阜県本巣市根尾)

2009-04-12 01:50:54 | 未分類

○ 日本三大巨樹桜の一つ、薄墨桜、厳かで素晴らし!!





根尾の薄墨桜

○ 樹齢1500年余りの薄墨桜、色々美し!!









○ 薄墨桜(エドヒガンザクラ)の花色、趣あり?!



○ 見守る花も、綺麗!!



ショウジョウバカマ



ダンコウバイ

○ 眺める野鳥たち、可愛らし!!



エナガ



エナガ



ヤマガラ



ヤマガラ



シジュウカラ

○ ちょっと一息



○ 見守る薄墨観音、どこか、親しみ感じ?!



○ 眺める人々に、心癒やし、ありがとう!!



樹齢1500年余りの巨樹桜、薄墨桜
                            [ 4月/上 撮影 ]
※ おまけ(1)





最近出会った、野鳥
                         ( 岐阜県岐阜市 )
                         [ 4月/上 撮影 ]

※ おまけ(2

gooブログで、このブログを紹介中

最近1ヶ月分の「心地よい癒・ドキドキ三昧」内容

※ おまけ(3


「KK楽園」掲載ブログで、このブログを紹介中

「KK楽園」分析表&「心地よい癒・ドキドキ三昧」内容

《 参考 》
日本三大巨樹桜とは、
・ 淡墨桜(岐阜県本巣市)
         ・  山高神代桜(山梨県北巨魔郡)
   ・  三春滝桜(福島県田村郡)
                  〔* 諸説あり〕
《 お詫び 》
昨日の「アリスイ」(誤) → 「トラツグミ」(正)
(*mitirinさんのご指摘で分かりました。)

《 ひとり言 》
“↑国指定天然記念物:根尾の薄墨桜、・・・・・。 ”
樹齢1500年余り、・・・・・・。
日本三大巨樹桜の一つ、・・・・・・。
≦ 根尾の薄墨桜をながめ、畏敬の念、心癒やしです。。 
・・・・・・・・・
本日は、
国指定天然記念物:根尾の薄墨桜を中心に載せました。
・・・・・・・・・



 今、ブログランキング、大危機、大苦戦中です。
是非、ワンクリック↑をお願い申し上げます。。


《ブログ交流させていただいている皆様へ》
 あたたかい
コメント及びランキングクリック応援、いつも、感謝です。。
《都合でランキングクリックのみしていただいている皆様へ》
いつも、恐縮です。お陰様で、日々更新意欲に繋がっています。。
《初めて、このブログを見られた方へ》
このブログを見て、一枚でも気に入っていただけたら、嬉しく思います。。

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

∈ 京都の三重の塔がある景色 ∋ ( 京都:清水寺 )

2006-08-19 00:13:20 | 未分類

○ 京都は、三重の塔がある景色がよく似合う!!



○ 清水寺の三重の塔のある景色、色々、美し!!













○ 清水寺の三重の塔、いつまでも、大切に!!



○ 清水寺の三重の塔を眺める、草花も美し!!



○ ちょっと一息



                                  [ 8/12(土) 撮影 ]
  

 人気ブロに、チャレンジ中です。
  
       できましたら、 上のマークをクリックしてください。

         (クリックすると、今の順位がわかるようになっています。)



コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§お伊勢さん(2)§(三重県、伊勢神宮)

2006-05-18 20:38:31 | 未分類
○ 日本全国から、・・・・・・。!!

○ シカも癒せる、いいところ!!

○ おはらい町

○ 赤福本店



コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする