SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

苗字制定記念日!(^^♪

2020-02-13 20:41:37 | 日記

2月13日  【苗字制定記念日】

1875(明治8)年のこの日、明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し、すべての国民に姓を名乗ることを義務附けた。
江戸時代、苗字を使っていたのは貴族と武士だけだったが、1870(明治3)年9月19日に出された「平民苗字許可令」により、平民も苗字を持つことが許された。しかし、当時国民は明治新政府を信用しておらず、苗字を附けたらそれだけ税金を課せられるのではないかと警戒し、なかなか苗字を名乗ろうとしなかった。そこで明治政府は、1874(明治7)年の佐賀の乱を力で鎮圧するなど強権政府であることを誇示した上で、この年苗字の義務化を断行した。

今日は、雨上がり後、とても良い天気になって…暖かな一日でした。\(^o^)/

早朝の出勤時は、雨が降り始めましたが・・午前9時ごろには、雨も上がり・・良い天気になりました。

仕事から帰宅後、洗濯をしてから…雨で汚れた自分の車を洗車、ついでに、しばらく使用していない妻の車がほこりにまみれていたので、洗車してきれいにしてあげました。 小春日和という感じで、ポカポカ暖かでした。

でも・・午後から、頭と喉が痛くなり・・体が痛く、節々が痛くなってしまいました。( ̄▽ ̄;)💦 やばい・・花粉症かなぁ~・・風邪かなぁ~・・でも、熱はなかったです。とりあえず・・風邪薬を飲み栄養ドリンクを飲み・・高麗人参の薬を飲んでおいた・・

テレビのニュースで、今年は、2週間くらい花粉の飛散が早いと言っていた。

(;´∀`)💦

眼も・・痒くてしぱしぱするなぁ~~‥┐(´д`)┌ヤレヤレ

今日の冬忘れの花。

今日の訪問鳥たち。(スズメ・モズ・ヒヨドリ) 

今日は、モズが来てくれました。

    

    

   

    

    

   

ヒヨドリが隠れていましたが・・見えているよ~~(笑)^^

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

    

今日の夕陽。

明日がよい日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする