SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

春一番名附けの日!

2020-02-15 20:39:28 | 日記

2月15日  【春一番名附けの日】 

春一番とは、春本番に先だって数日間にわたって吹く南からの強い風のことである。気象庁では「立春から春分までの間で、日本海で低気圧が発達し、初めて南よりの強風が吹き、気温が上昇する現象」と定義している。元々は壱岐や瀬戸内海の漁民の間で使われていた言葉だったが、気象用語になってから一般的になった。

今日の早朝の月。

今日は、暖かでしたが・・薄曇りの一日でした。

このところ、体調が悪かったけど・・ようやく、関節の痛みも取れてきた。

風邪薬や栄養剤・高麗ニンジンの薬を飲んでみた。風邪かな?花粉症かな?

春先は、意外と体調が悪くなる・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

今日の我が家の花たち。(冬忘れ・山茶花)

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

今日の訪問鳥たち。(スズメ・ヒヨドリ)

    

    

    

    

    

今日の空模様と夕陽と夕焼け。

    

明日がよい日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする