SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

世界気象デー(World Meteorological Day)(^_-)-☆

2020-03-23 20:34:38 | 日記

3月23日    【世界気象デー(World Meteorological Day)】

世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定。国際デーの一つ。
1950(昭和25)年のこの日、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足した。
WMOは、加盟諸国の気象観測通報の調整、気象観測や気象資料の交換を行っている世界組織である。日本は1953(昭和28)年に加盟した。

                              

今日は、朝から良い天気でしたね、でも・・風が強く吹いて風が冷たかったです。 今日は休みでしたので、町中の早咲き桜を求めて出かけてきました。

大田原ゴルフ練習場の桜…これは彼岸桜かな?

ヒヨドリさんが花の中にいました。

 

光真寺前の桜…もう満開でした!

 

経塚稲荷神社…ここは満開でした。

   

龍城公園(城山公園)の桜…早咲きの桜は満開でした。

ソメイヨシノは、2分咲き程度でした。その他(白モクレン・スミレ・タンポポ)

   

   

今日の我が家の花たち。

    

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機とヘリコプター。 

  

今日の訪問鳥たち。(スズメ・シジュウカラ・ヒヨドリ)

    

    

    

    

    

   

今日の空模様と夕陽。

    

  

明日がよい日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする