SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

東京の⽇!(*'▽')

2020-07-17 20:52:12 | 日記

7⽉17⽇ 「東京の⽇」

1868(慶応4)年7⽉17⽇に明治天皇の詔勅により「江⼾」が「東亰」に改称されたことが由来となっています。
東京と改称されたばかりの頃はまだ「東京都」ではなく「東京府」でした。
また、現在では東京都は23区や市町村によって構成されていますが、1889(明治22)年には15区しかありませんでした。
最初は伊⾖七島や三多摩といった地域は東京に含まれていませんでしたが1893(明治26)年にはそのような地域も東京として含まれ、⼤体が現在の東京都と同じ地域が東京として指定されました。
東京都となったのは1943(昭和18)年になってからのことで、現在のように東京都が23区となったのは1948(昭和23)年になってからのことでした。
現在は「東京府」といわれてもあまりピンとこないですよね。
橋本徹元県知事が⼤阪都構想で世間を賑わせたように、もしかすると近いうちに「県」「府」「都」といったものが変わる都市が出てくるかもしれませんね。

 

                                        

今日もあまり良い天気ではなかったですね! どんより曇り空で、時々小雨が‥そして夕方は強い雨が降りました。

地震もありましたね! 福島県沖(13:49 M4.6) 熊本県熊本地方(14:54 M3.8)

仕事から帰宅時、お店に立ち寄り買い物してから…妹の家の前を通ると植木の手入れをしていたので、少し手伝い・・それから、キュウリの為の支柱建てを手伝い帰宅しました。

ついでにブログ用に妹の家の花を撮影させてもらいました。

  

今日の訪問スズメたちとキジバト。

    

    

    

    

 

今日の空と雨。

今まで作成したマスクたち。

明日がよい日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする