SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

苗字の日!(^^ゞ

2021-09-19 20:01:10 | 日記

9月19日 「苗字の日」

1870年のこの日、戸籍整理のため、太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許された。

しかし、なかなか苗字を名乗ろうとしなかったため、1875年2月13日に、全ての国民が姓を名乗ることが義務づけられた。


我が日本を守るのは 我々日本人が守らなければならない!

残念ながらアメリカは日本を助けないだろう! 中共は日本を内部から崩壊させ 3発目の核爆弾を日本に落とすつもりだ! すべての日本国民は目を覚まそう! アフガンの二の舞にならないように・・。

憲法9条を改定して 命を懸けて我が国民を守っている自衛隊を 現在の憲法9条の柵(しがらみ)から何もできない自衛隊が全力で我が国民を守れるようにするべきです。

戦後76年もたっても 憲法9条を改定できないのは親中派や親韓派・帰化議員・経団連たちが邪魔をするからである!

*高市早苗氏は、今の日本を変えてくれる信念のある最も信じられる議員だと思う!

遺憾砲だけの議員や中国共産党に媚びる親中議員はいらない!ダメなものはダメと言える毅然とした態度が取れる議員が 我々日本人には今現在必要とされているのだ!

もう・・派閥に捕らわれる やわな議員は日本には必要とされない!

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

 

 

 

 

 

 


 

今日の早朝4時に起きて、妻が職場に帰るので見送りました。

夜空を見ると…満点の空で南の空にはオリオン座が輝いていて、流れ星を2個確認しました。今日は、良い天気になるなと思いながら二度寝しました。

6時ごろトイレに起きて・・新聞を見てから、洗濯機を回してから少し横になって寝ちゃいました。

今日は、青空が空いっぱいに広がって…快晴の天気でした。

8時頃起床し、洗濯物を干して妻の布団を干してあげました。

日差しがとても暑く感じました。ツクツクホウシが元気に鳴いていて、トンボがたくさん青空を飛び回っていました。夕方のは、久しぶりにヒグラシの鳴き声も聞くことができました。\(^o^)/

昼食を食べてから、洗濯物と布団を取り込みいつもの買い物に出かけました。

買い物から帰宅後、少し庭の手入れをして枯葉をゴミ袋に詰めました。

今日は、少し暑かったけど…気持ちの良い一日でした。

夜7時ごろ、花火を打ち上げている音がしたので・・二階から外を見てみると隣の地区の黒羽地区で花火をあげていました。\(^o^)/

 

今日の我が家の花たち。

    

    

今日のトンボとチョウチョたち。

    

 

 

今日のスズメとトンビ。

    

    

    

 

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機とヘリコプタ-。

    

今日の空模様と夕陽と月。

    

    

午後7時ごろから隣の黒羽地区那珂川河川敷で花火を打ち上げていました。

明日が良い日でありますように  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする