SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

クレーンの日!(^^ゞ

2021-09-30 20:02:59 | 日記

9月30日 「クレーンの日」

日本クレーン協会とクレーン・ボイラ安全協会が1980(昭和55)年に制定。

1972(昭和47)年のこの日、現行の「クレーン等安全規則」が公布された。

1967年に日本クレーン協会が旧クレーン等安全規則が1962年に施行された11月1日を「クレーンの日」として制定したのに始まる。その数年後、これとは別にボイラ・クレーン安全協会が6月6日を「クレーンの日」として制定し、「クレーンの日」が2つある状態になった。両協会を所管する労働省から統一するよう勧奨されたこともあり、1980年に現在の9月30日の「クレーンの日」として統一された。

 


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

 

 

 

 


 

今日も朝から良い天気となりました。

蒸し暑かったですよ~~。(;´∀`)💦

今日は給料日・・仕事終了後、銀行に立ち寄り必要なお金をおろして、公共料金を支払い・・百円ショップに立ち寄り洗濯ネットやハンガーなどを買って帰宅しました。

帰宅して・・庭の花たちを撮影していると・・🐍蛇が足元に・・ヤマカガシのようでした。(ヤマカガシは、毒蛇なんですよね!)~>゜)~~~・・・蛇のほうも驚いて逃げてゆきました。

今日は、蒸し暑かったので出てきたようです・・。

洗濯した手作りマスクのアイロンがけをして・・その後はのんびりと過ごしていました。

 

今日の我が家の花たち。

    

    

    

今日の訪問スズメたちとキジバト。

    

    

 

    

    

今日の夕方、お気に入りの木の枝にとまり…何か叫んでいるモズ。

   

日の出と今日の空模様。(夕方になって、曇ってきました。

    

 

明日が良い日でありますように  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする