SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

咸臨丸(かんりんまる)出航記念日!(^^ゞ

2022-01-13 20:24:38 | 日記

1月13日 「咸臨丸(かんりんまる)出航記念日」

1860年(安政7年)1月13日、江戸幕府の軍艦「咸臨丸」が品川を出航した。日米修好通商条約の批准を目的とした渡米のための航海で、勝海舟、福沢諭吉、中浜万次郎(ジョン万次郎)らが乗船した。

   


          

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

👇政府に意見や感想がある方は、こちらにアクセスして下さい!

ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp)


 

仕事から帰宅後、天気が良かったので洗濯をして自分の布団を干しました。

ところが…午後を過ぎたころから、寒気が空を覆い曇ってきました。

急いで洗濯物と布団を取り込みました。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

鉛色の雲が空を覆い…雪雲が空を埋め尽くしました。そして、夕方には・・雪が降り始めました。明日の出勤は、やばいかなと思っていたら…1時間ほどで雪はやんでくれました。(´▽`) ホッ でも・・明日は、路面凍結がありそうです。

 

今日の我が家の花たち。

    

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機とヘリコプタ-。 

今日の訪問ヒヨドリとスズメたち。

    

    

  

  

    

    

    

 

   

夕方、雪が降る中…庭先に見たことのない鳥がやってきました。

慌てて撮影して調べてみると・・アカハラらしい・・。初めて見ました。

家の周りには、まだまだ知らない鳥たちがいるのだろうなと実感しました。

あっ・・そういえば、前の山には…フクロウやキジ・ガビチョウがいる。カラスも・・(笑)

今日の空模様と夕方の雪景色。

   

    

午後7時に雲の切れ間からの月。

明日が良い日でありますように  

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする