SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

国旗制定記念日!(^^ゞ

2022-01-27 19:48:55 | 日記

1月27日 「国旗制定記念日」

1870(明治3)年のこの日、太政官布告第57号の「商船規則」で、国旗のデザインや規格が定められた。

それまでは、船によってまちまちのデザインの旗を使っていた。

当時の規格は、縦横の比率は7:10で、日の丸が旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置とされていたが、現在は、1999年8月13日に公布・施行された「国旗国歌法」により、縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3、日の丸は旗の中心の位置となっている。

これを記念して国旗協会が制定。

              

           


     

            

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

👇政府に意見や感想がある方は、こちらにアクセスして下さい!

ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp)


 

今日は、朝から風が冷たく…日中は、強風が吹き荒れました。

仕事から帰宅後は、洗濯をしてから少しのんびりと・・

夕方は、友人のおふくろさん(91歳)が亡くなったのでお悔やみに行く予定があるので・・いつもの運動や夕飯の段取りをしてから、夕方…お悔やみに出かけました。

とにかく…今日は、冷たい強風が吹き荒れました。 

 

今日の早朝の月。

今日の訪問ヒヨドリとキジバトとスズメたち。

 

 

 

  

  

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

今日の空模様と夕陽と夕焼け。

    

    

 

 

 

明日が良い日でありますように  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする