SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

【国民民主党】自公国によるトリガー条項解除検討で連立入り視野?断念なら岸田内閣支持率の更なる下落へ?

2023-11-24 21:54:50 | 日記

11月24日 「和食の日」

「和食の日」は、“実りの季節”である秋、11月24日に制定されています。
今回は2013年にユネスコ無形文化遺産に登録され、世界的にも注目度が高い「和食」をクローズアップします!

【どうして11月24日が「和食の日」なの?】

一般社団法人 和食文化国民会議(略称:和食会議)では、11月を『和食月間』と位置づけ、日本人一人ひとりが和食文化について認識を深め、次世代に和食文化を保護・継承していくことの大切さを、共有するためのきっかけづくりを行っています。
なかでも、11月24日を『1(い)1(い)24(にほんしょく)』という語呂合わせから「和食の日」と制定しました。

 

 


                       

        (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

            日本人の心を取り戻そう!

        (日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

今日は、午前中は良い天気でしたが…午後になって、雲が多くなり気温が低くなり冷たい風が吹いてきました。

仕事終了後、ショッピングセンターに立ち寄り…少し買い物してから、妹の家の前を通ると生垣の剪定をしていたので、立ち寄って少しお手伝いをしてから帰宅。 帰宅後は、シャワーを浴びてから洗濯をして昼食を食べのんびりと‥。

明日の天気が気になりますが・・寒くなりそう…雪が降らなければよいけど…。

 

今日の我が家の花たち。

    

 

花に集まる虫たち。

   

今日の訪問スズメたち。

    

    

    

  

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

今日の空模様と夕陽と夕焼け。

    

    

    

    

    

    

月と木星

右上に月、左下に木星が見える

木星

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする