SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

【青山繁晴氏】安倍派が「自民離党」の可能性?東京地検特捜部は「在宅起訴」は必ずやる!参議院議員の総理は「全国が地元」で障害はない!安倍派だけ追及される理由!( `ー´)ノ

2023-12-13 22:09:13 | 日記

12月13日  「 正月事始め,煤払い,松迎え」

年神様を迎える準備を始める。

昔はこの日に、門松やお雑煮を炊くための薪等、お正月に必要な木を山へ取りに行った。

江戸時代中期まで使われていた宣明暦では、旧暦の12月13日の二十八宿は必ず「」になっており、鬼の日は婚礼以外は全てのことに吉とされているので、正月の年神様を向かえるのに良いとして、この日が選ばれた。その後の暦では日附と二十八宿とは一致しなくなったが、正月事始めの日附は12月13日のままとなった。

 

 


                       

        (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

            日本人の心を取り戻そう!

        (日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

今日は天気が良かったものの…北風がとても冷たかったです。🥶

今年はもう少しで終わりますね、繁忙期…宅配業界は忙しいです。

仕事終了後、妹の車が異音がするということで…見てほしいということなので帰宅時、妹の家に立ち寄り確認…新しくしたスタッドレスタイヤに石が挟まっていて異音がしたのだろうということで落ち着きました。(´▽`) ホッその後、しばらく雑談してから帰宅。

帰宅後は、シャワ-を浴びて洗濯をしてから…のんびりと。

さて・・今日は、寝る前にふたご座流星群を見てから寝ることにします。

昨日は、寝る前に10分ほどで1個見ました。(^^)/

 

今日の我が家の花たち。

   

    

今日の訪問ヒヨドリとスズメたち。

  

   

  

    

   

   

 

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

今日の空模様と夕陽と夕焼け。

   

 

午後5時30分の木星。

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする