SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

カチューシャの歌の日!(^^♪

2020-03-26 21:05:10 | 日記

3月26日  【カチューシャの歌の日】

1914(大正3)年のこの日、島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座が、トルストイの『復活』の初演を行った。この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行した。

                                

今日は、朝は寒かったですが・・日中は、ちょっと薄曇りでしたが・・風もなく、日差しが暖かで穏やかな天気でした。

今日の我が家の花たち。

    

今日の薄曇りの中を飛ぶジェット旅客機。 

今日の我が家への訪問鳥たち。(スズメ・ヒヨドリ・モズ)

    

    

    

   

    

    

    

    

   

    

    

今日の夕陽。

明日がよい日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気記念日!(^^)/

2020-03-25 20:18:59 | 日記

3月25日    【電気記念日】

日本電気協会が1927(昭和2)年9月に制定。
1878(明治11)年のこの日、東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ、式場に50個のアーク灯が点灯された。日本で初めて灯った電灯だった。

                                

今日は、青空が広がって、とても良い天気でしたね! 外はとても暖かでしたが・・なぜか、家の中は寒かったです。

東京が新型コロナウイルスによる感染が広まりつつありますね!週末、不要不急の外出は控えて感染に注意しましょう!

志村けんさんも新型コロナウイルスに感染してしまいましたね!

感染による芸能界は大丈夫かな?感染者が増えなければよいけど・・

今日の我が家の花たち。

    

  

隣の家の花たち。

  

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

 

今日の我が家への訪問鳥たち。(スズメ・モズ・ヒヨドリ)

    

    

    

今日もモズが来てくれて、長い時間我が家の生け垣にいてくれました。\(^o^)/

時々上空を心配そうに見ていました。たぶん…上空にトンビが飛んでいたからだと思う。

    

    

    

    

    

 

    

    

    

    

今日の空模様と夕陽。

午前中は、少し雲があったが・・一日中、青空が広がっていました。

 

明日がよい日でありますように  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホスピタリティ・デー(思いやり、もてなしの日)!(^_-)-☆

2020-03-24 21:21:48 | 日記

3月24日   【ホスピタリティ・デー(思いやり、もてなしの日)】

NPO法人日本ホスピタリティ推進協会(旧称:日本ホスピタリティ協会)が1994年(平成6年)3月24日に制定。この日を日常生活の中で他人に対して思いやる心をほんの少しでもあらわす実践の日として位置づけ、その普及が目的。「3」は新しいものを創り出すエネルギー、自己表現を表し、「2」は思いやり、協力を意味し、「4」は全体を作りあげる基礎の数字とされることから、その組み合わせで3月24日を記念日とした。日本記念日協会認定記念日。

                              

今日は晴れてはいたけど・・ 風が冷たく、気温も低く、一日寒かったです。

山沿いは、雪がぱらついていました。体調が崩れてしまいますね!┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

マスクが不足に伴い・・シャープ、本日からマスクの生産を開始、1日50万枚目標!

シャープは3月24日、三重県多気郡多気町の工場でマスクの生産を開始した。新型コロナウイルス感染症の影響で続くマスクの品薄状態を緩和するのが狙い。

 同社は、政府の要請をうけ、2月28日にマスクの生産を決定。その後、短期間で準備をすすめた。当初は1日あたり約15万枚の生産体制で稼働し、将来的には50万枚/日への増産を目指す。価格は検討中。3月下旬から順次出荷していくとしている。
 シャープの三重工場は、液晶パネルやマスクの生産に欠かせない「クリーンルーム」が設置されている。細かいゴミなどがない施設で、液晶パネルを生産する際に利用する。今回は空いていたため、マスクの生産に名乗りをあげた。

ネットによる販売も考えているようだ。\(^o^)/

今日の我が家の花たち。

  

今日の我が家への訪問鳥たち。(スズメ・ヒヨドリ・モズ)

    

   

夕方、2階でウオーキングマシンで運動していたら、ベランダにスズメがやってきて…私の様子を見に来た。(;´∀`)💦 (餌を早くくれということですね!)

 

    

    

今日は、かわいいモズがやってきてくれました。

    

    

    

    

    

    

今日の空模様と夕陽。

    

    

    

   

明日がよい日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界気象デー(World Meteorological Day)(^_-)-☆

2020-03-23 20:34:38 | 日記

3月23日    【世界気象デー(World Meteorological Day)】

世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定。国際デーの一つ。
1950(昭和25)年のこの日、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足した。
WMOは、加盟諸国の気象観測通報の調整、気象観測や気象資料の交換を行っている世界組織である。日本は1953(昭和28)年に加盟した。

                              

今日は、朝から良い天気でしたね、でも・・風が強く吹いて風が冷たかったです。 今日は休みでしたので、町中の早咲き桜を求めて出かけてきました。

大田原ゴルフ練習場の桜…これは彼岸桜かな?

ヒヨドリさんが花の中にいました。

 

光真寺前の桜…もう満開でした!

 

経塚稲荷神社…ここは満開でした。

   

龍城公園(城山公園)の桜…早咲きの桜は満開でした。

ソメイヨシノは、2分咲き程度でした。その他(白モクレン・スミレ・タンポポ)

   

   

今日の我が家の花たち。

    

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機とヘリコプター。 

  

今日の訪問鳥たち。(スズメ・シジュウカラ・ヒヨドリ)

    

    

    

    

    

   

今日の空模様と夕陽。

    

  

明日がよい日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送記念日!( ゚Д゚)

2020-03-22 19:46:37 | 日記

3月22日  【放送記念日】

日本放送協会(NHK)が1943(昭和18)年に制定。
1925(大正14)年のこの日、社団法人東京放送局(現在のNHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を始めた。
東京・芝浦の東京高等工芸学校に仮スタジオを設け、午前9時30分、京田武男アナウンサーの「アー、アー、アー、聞こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります。こんにち只今より放送を開始致します」という第一声が放送された。
元々は3月1日に放送を開始する予定だったが、購入予定の日本にたった1台しかない放送用送信機が、同じく設立準備中の大阪放送局に買い取られてしまった。
そこで東京放送局は、東京電気研究所の送信機を借り放送用に改造して使用することにしたが、2月26日の逓信省(後の郵政省)の検査で「放送設備は未完成のため3月1日からの放送はできない」と判断されてしまった。既に3月1日から放送を開始すると報じており、また、大阪放送局よりも先に日本初のラジオ放送を行いたいということで、「試験放送」という形で逓信省の許可を受け、なんとか3月1日から放送を開始することができた。
22日には逓信省から正式に免許を受けて仮放送を開始し7月12日に愛宕山からの本放送が開始された。大阪放送局はその年の6月1日から仮放送を開始した。

                                

今日も朝から良い天気でしたね!でも・・今日は、休みなのでのんびりゆっくり寝ていました。 10時ごろ起床し布団を干しました。とても暖かな日差しが心地良かったです。 でも、お昼ごろになると、雨雲が出てきて・・あわてて布団を取り込みました。今日は、気持ちよく眠れそう・・

午後はいつもの買い物へ 少し雨が降りましたが、夕方ごろは、天気が回復しました。 あまりにも暖かだったので、町中にある早咲きの桜が満開となっていました。

今日の我が家の花たちと隣の桜。

    

  

隣の家の桜。

   

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

    

今日の訪問鳥たち。(スズメ・ヒヨドリ)

    

   

    

    

    

    

    

  

今日の空模様。

    

    

    

明日がよい日でありますように  

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする