SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

文化財防火デー!(^^ゞ

2022-01-26 19:43:49 | 日記

1月26日 「文化財防火デー」

1949年のこの日、日本最古の壁画が描かれた奈良の法隆寺金堂が火災により焼損した。

これをきっかけに、文化財を火災や震災から守るとともに、文化財愛護思想の普及高揚を図る目的で、1955(昭和30)年に文化庁と消防庁が制定した。

各地で文化財の防火訓練が行われる。

           

          


            

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

👇政府に意見や感想がある方は、こちらにアクセスして下さい!

ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp)


 

今日は、朝からどんより曇り空でした。

仕事から帰宅後…午前10時30分ごろから晴れ間が出てきました。

日差しは、とても暖かでした。\(^o^)/

急いで・・昨日の洗濯物が半乾きだった洗濯物を干しました。

最近、灯油も電気も高くなってきているので・・室温に気を使いながら、調節をして過ごしていますが…室内は、暖房をしないと…まだまだ寒いですね!🥶

 

今日の我が家の花たち。

    

我が家から見た今日の那須連山。

家の周りを撮影していると、ツグミが近寄ってきました。

 

  

今日の訪問ヒヨドリとスズメたち。

最近のスズメたちは、私が外に出ると…私を追いかけて近寄ってきます。

餌をくれる人と認識してくれたから・・

 

    

  

    

    

    

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機とヘリコプタ-。 

  

今日の空模様と夕陽と夕焼け。

    

    

   

明日が良い日でありますように  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国・韓国の声を聞くが日本の声を聞かない岸田首相!( `ー´)ノ

2022-01-25 19:56:58 | 日記

1月25日 「主婦休みの日」

生活情報紙『リビング新聞』が2009年に制定。

日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュをする日。読者のアンケートにより1月25日・5月25日・9月25日を「主婦休みの日」とした。

 


             

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

「ニュ-ス」

日米首脳会談に「強烈な不満」=尖閣などめぐり中国!

2022/01/25 07:20
 
中国外務省の趙立堅副報道局長=20日、北京© 時事通信 提供 中国外務省の趙立堅副報道局長=20日、北京

 【北京時事】中国外務省の趙立堅副報道局長は24日の記者会見で、岸田文雄首相とバイデン米大統領の21日のテレビ会談に関し「中国の内政に乱暴に干渉しており、強烈な不満と断固とした反対を表明する」と反発した。日米両政府に厳正に申し入れたとも述べた。

 バイデン氏は会談で、沖縄県・尖閣諸島への日米安全保障条約第5条の適用を再度明確にした。これに対し趙氏は「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は昔から中国固有の領土だ。米日がむやみに何を騒ごうが、何をいじくろうが、釣魚島が中国に属する客観的事実は変えられない」と主張した。 

*記事はネットより、お借りしました!(*- -)(*_ _)ペコリ

👇政府に意見や感想がある方は、こちらにアクセスして下さい!

ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp)


 

今日は薄雲がありましたが、午前中は…暖かな日差しがありました。

午後は、雲に覆われて寒くなってきました。🥶

仕事から帰宅後、洗濯をして自分の布団を干しました。午後には、干していた布団が冷え冷えになってしまいました・・慌てて取り込みました。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

午後はのんびりと・・転寝していました。

 

今日の早朝の月。

今日の我が家の花たち。

   

今日の訪問ヒヨドリとスズメとジョウビタキ。

    

    

  

    

  

ほんの少しだけジョウビタキが来てくれましたが、ピラカンサの実がなくなってしまったので…すぐにいなくなりました。(目の前には来ませんでした!)

電線には、ムクドリが来ていました。

我が家から見た那須連山。

今日の空模様と夕焼け。

    

    

 

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国でコロナと出血熱ウイルスが発生しているようです…( `ー´)ノ

2022-01-24 19:59:16 | 日記

1月24日 「ゴールドラッシュデー」

1848年のこの日、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが、川底に金の粒を発見した。

この噂は全米に広まり、多数のアメリカ人がカリフォルニアに押し掛ける「ゴールドラッシュ」となった。一獲千金を求めて集まった人達は「フォーティーナイナーズ」('49ers)と呼ばれた。

 


           

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

👇政府に意見や感想がある方は、こちらにアクセスして下さい!

ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp)


 

今日も仕事は休み。天気は良いですが、一日中…本当に寒いです!🥶

風がとにかく冷たい・・鳥たちは、丸くなって日向ぼっこしていました。

新型コロナウイルス感染が多いので出かけたくはなかったのですが、午前11時ごろ銀行と郵便局へ行ってきました。

郵便局では、お年玉切手シ-ト2枚交換してきました。(^^)/

用事がすんだら…すぐに帰宅し 昼食を食べて、その後はのんびりと・・

 

今日の早朝の月。

我が家のピンクの山茶花が咲き始めました。

今日の訪問スズメたちとヒヨドリ。

    

    

 

    

    

    

 

今日の空模様と夕陽と夕焼け。

    

    

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八甲田山の日!(^^ゞ

2022-01-23 20:28:54 | 日記

1月23日 「八甲田山の日」

1902年のこの日、八甲田山へ雪中行軍に出かけた兵士210名が遭難した。

冬の八甲田山は本来は冬の重装備が必要だったが、指導部の無謀さから兵士は軽装のまま行軍を開始したため、猛吹雪の中で道を失い寒さと飢えと疲労の為に遭難して行った。25日になって199名の死亡が確認された。

       

        


           

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

今日は休みなので、のんびり寝ていてから午前9時に起床!

お気に入りのアニメ「ワンピ-ス」を見てから行動開始。

しかし・・このアニメ…私が生きている間に完結するのだろうか?とても長い長編アニメだと思う・・余談ですが! 

今日は朝から雲の多い天気で、ほんの少ししか青空は見られませんでした。

午後は、いつもの買い物へ・・

 

早朝の月。

今日の我が家の花たち。

    

スズラン水仙の芽が出てきました。

今日の訪問鳥たち。(ヒヨドリ・スズメたち)

    

  

    

    

夕方、電線にムクドリが止まっていました。

 

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

今日の空模様。

    

    

明日が良い日でありますように  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その場その場で綺麗ごとを言う岸田首相!頭空っぽ…( `ー´)ノ

2022-01-22 19:59:14 | 日記

1月22日 「カレーライスの日」

1982年のこの日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。

       


            

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

「ニュース」

「聞く力よりスルーする力が…」 岸田首相の答弁を野党が批判!

2022/01/22 17:54

「聞く力よりスルーする力が…」 岸田首相の答弁を野党が批判

代表質問に答える岸田文雄首相=国会内で2022年1月21日、竹内幹撮影

(毎日新聞)

 共産党の小池晃書記局長は21日の記者会見で、岸田文雄首相が国会で「あらゆる選択肢を排除せず、さまざまな意見に耳を傾け、これからも検討したい」という答弁を多用しているとして、「誰が聞いてもどっちつかずだ」と批判した。

 小池氏は「ぬかにクギ、豆腐にかすがい、のれんに腕押しで、国民は不安になる。何でもかんでもそんな形でやりすごそうとしている」と指摘。「当面は波風が立たないかもしれないがそのうち、一体どっちなんだと問題が噴出する」とも述べた。

 国民民主党の榛葉賀津也幹事長も同日の記者会見で、首相の答弁姿勢について「聞く力より『(質問を無視する)スルーする力』が半端ない。人柄良く、口調も穏やかだが、何を言いたいかわからない」とクギを刺した。【田所柳子、古川宗】

*記事はネットより、お借りしました!(*- -)(*_ _)ペコリ

👇政府に意見や感想がある方は、こちらにアクセスして下さい!

ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp)


 

今日は朝から良い天気でしたが、寒い一日でした。🥶

仕事終了後、セルフスタンドでガソリンを入れてから帰宅しました。

ガソリンは高いまま・・電気も高いし、コロナ感染も蔓延している・・このような状況で媚中・親中で固めた岸田内閣の支持率が上昇しているなんて信じられない⁇国民から声を聞くとか言いながら・・なんでも後回し中身は空っぽで参議院選挙を無難にやり過ごし中国国交50周年をお祝いし習近平氏を国賓としてお迎えしたい岸田政権!国民のことなど何一つ考えていない… 日本のことを真剣に考えている高市早苗議員に首相になってほしいと思うばかりだ!このままでは、岸田政権に日本は破壊されてしまう!

帰宅後、洗濯してから…のんびりと過ごしていました。

 

早朝の月。

ピラカンサの実もそろそろなくなりそう

(スズメたちやジョウビタキ・ヒヨドリが食べに来ています!)

今日の我が家の花たち。

    

今日の訪問鳥たち。(ジョウビタキ・ヒヨドリ・スズメたち)

    

    

    

   

    

    

   

    

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

    

    

今日の空模様と夕陽と夕焼け。

    

 

明日が良い日でありますように  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする