SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

【なんと玉城デニーに岸田総理が遺憾砲発射ぁ!総理に遺憾砲を食らったのは『中国、ロシア、北朝鮮、そして玉城デニー♪』】完全に日本の敵認定だぁ!( `ー´)ノ

2023-12-26 20:45:25 | 日記

12月26日 「プロ野球誕生の日」

1934(昭和9)年のこの日、アメリカのプロ野球との対戦の為、現存する中では日本最古のプロ野球チーム・大日本東京野球倶楽部(読売巨人軍の前身)が創立された。

     


                       

        (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

            日本人の心を取り戻そう!

         (日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

忙しさも一段落してきたように思います。(^^)/

今日一日、青空が広がり…良い天気でした。\(^o^)/

仕事終了後、コンビニで公共料金を支払い帰宅。

帰宅後は…洗濯をしてから、のんびりと・・。体調もようやく戻ってきました。仕事納めまで、あと4日頑張んべ~~(^^)/

 

今日の我が家の花たち。

    

*ピラカンサの実も残りわずかとなってきました。

 

今日の訪問鳥たち。

ヒヨドリ

    

スズメたち

    

ジョウビタキ

  

    

  

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

   

今日の那須連山。

今日の空模様と夕陽と月。

    

    

  

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今世紀最大のニュース!憲法改正の発議がほぼ決定だぁ!『2024年9月憲法は改正される!』】本気だあ!自民党も維新も国民民主も憲法改正原案が整うぞぉ!( `ー´)ノ

2023-12-25 20:51:16 | 日記

12月25日 「クリスマス」

イエス・キリストの降誕を記念する日。

イエスがこの日に生まれたという確証はなく、各宗派がそれぞれに日付を定めてイエスの生誕を祝っていたが、4世紀前半、教皇ユリウス1世が「イエスの生誕の日は12月25日」と定めた。冬至の時期であるこの日前後には異教の祭が重なっており、キリスト教側が布教拡大を狙ってこの日をイエス生誕の日としたものと見られている。

日本では1874年に最初のクリスマスパーティーが開かれ、現在では宗教を越えた年末の国民行事となっている。

        

   


                       

        (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

            日本人の心を取り戻そう!

         (日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

今日も仕事が休みなので…早朝、トイレに目覚めたものの二度寝して爆睡でした。 たくさん夢を見ていたようです。

午前9時に起床し、布団を干してから…年賀状の作成に取り掛かり、印刷まで終了し(´▽`) ホッ…としました。 午後2時から先週検査した胃カメラの結果聞きなので、昼食を食べてから…病院へ 結果は問題なく、いつもの血圧と中性脂肪の薬を出してもらってから…ショッピングセンターに立ち寄り買い物してから、郵便局へ年賀状を出して帰宅。

今日は、あっという間に…一日が過ぎてしまいました。でも…ようやく体調が回復してきました。さあ・・明日から5日間頑張るぞ!

12月30日が仕事納めです。(^^)/

今年最後の満月(コ-ルドムーン)が12月27日ですね!見られるといいなぁ~~。

 

今日の我が家の花たち。

 

水仙が芽を出してきていました。

今日の訪問鳥たち。

ヒヨドリ

   

   

ジョウビタキ

    

   

スズメたち

    

    

    

   

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機と軍用機。 

 

   

我が家から見た那須連山。

今日の空模様と夕陽と夕焼けと月。

    

    

   

明日が良い日でありますように  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【壮大!壮大だぁ!日本政府『日本の最新鋭兵器を世界に無償提供する!日本が中心となり中国覇権主義を打倒する』日本政府の壮大な目的が判明!】

2023-12-24 21:17:17 | 日記

12月24日 「クリスマス・イヴ」

クリスマス(キリスト降誕祭)の前夜。

eveは夜を意味する古語evenから来たもので「クリスマスの夜」の意味になる。キリスト教会暦では日没が1日の始まりであり、クリスマスは24日の日没から25日の日没までとなるので、その間の夜である24日の夜のことをクリスマス・イヴと呼ぶ。

   


                       

        (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

            日本人の心を取り戻そう!

         (日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

朝トイレに目が覚めて…小鳥たちに餌をあげてから、とても寒かったので二度寝しちゃいました。 まあ…1週間辛かったから身体にはよかったのかも・・。 

午後は、いつもの買い物へ… 街中は、お店も道路も混雑していました。(クリスマス・イブだからかな?

今日1日どんより曇り空でした。夕方に、少し青空が見えましたよ。(^^)/

 

今日の訪問鳥たち。

ヒヨドリ

    

    

   

スズメたち

    

   

メジロ

   

ラブラブなメジロさんです。

    

ジョウビタキ

    

    

    

    

   

ドクターヘリが上空を飛んでゆきました。

今日の空模様。

     

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【逮捕キタぁ!中国政府の指示を受けたマスコミ記者が逮捕されたぁ!『選挙を中国の思い通りに世論操作したくて』】灼熱の台湾総統選で吹き荒れるニセ情報!( `ー´)ノ

2023-12-23 21:39:14 | 日記

12月23日 「東京タワー完工の日」

1958(昭和33)年のこの日、東京・芝公園に東京タワーが完成し、完工式が行われた。

高さ333mでパリのエッフェル塔より13m高く、当時世界一の高さの建造物となった。現在でも、世界で最も高い自立鉄塔である。

  


                       

        (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

            日本人の心を取り戻そう!

         (日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

ようやく週末…何とか休まず乗り切れました。(´▽`) ホッ まだ、体温の不安定さがありますが…体温の急激な上昇もなくなりました。今日も天気が良かったものの寒かったですね!🥶

仕事から帰宅すると…スズメたちがどこからともなく表れて、私の周りに集まってきます。写真撮影していると1m近くまで近寄ってくるスズメもいます。お父さんであるピョン吉から話を聞いているのかな?なれなれしさは…ピョン吉譲りのようです。

洗濯してからのんびりと…年賀状作成の準備をします。2002年製の古いPCの状態を確認します。古いので年賀状作成に使っていますが、まだ使えそうです。(^^)/ 今日は、確認だけで終了!まだ、体調がいまいちなので‥ 午後は、居眠りしていました。

 

今日の鳥たち。

トンビ

    

カラス

スズメたち

 

    

    

    

    

    

    

今日の飛行機たち。 

 

今日の空模様と夕陽と夕焼けと月と木星。

    

    

    

左に月 右に木星

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ガチで世界激震!『中国が核実験を再開』と大報道!日本のレールガンで木っ端微塵にしてやるわ!】

2023-12-22 21:19:51 | 日記

12月22日 「冬至(とうじ)」

一年で最も昼の時間が短くなるのことである。

ゆず湯に入る理由

冬至とは 今年の冬至 冬至2020年いつ ゆず湯 冬至の食べ物

冬至には、ハッピーになる食べ物や柚子湯・柚子風呂など習わしがたくさんあります。

冬至といえば、かぼちゃとゆず湯! 柚子を入れたお風呂に入るのは風邪をひかないため、かぼちゃが冬至の日の食べ物なのは運盛りの語呂合せ……とはよく知られる由来ですが、本当にそれだけなのでしょうか? いえいえ、冬至にはもっと深い理由があります。しかも、冬至はとてもハッピーな風習なのでした。

冬至の食べ物は「ん」がつくもので運盛り
かぼちゃは別名「南瓜(なんきん)」で「ん」がつく

冬至の日の食べ物には、よく知られるかぼちゃの他、「冬至粥」や、地方によって小豆とかぼちゃを煮た「いとこ煮」を食べるところなどもあります。

冬至の食べ物…かぼちゃ/南瓜(なんきん)

冬至の食べ物であるかぼちゃは別名「南瓜(なんきん)」だから、「ん」のつく運盛り!

冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめるといわれています。にんじん、だいこん、れんこん、うどん、ぎんなん、きんかん……など「ん」のつくものを運盛り といい、縁起をかついでいたのです。運盛りは縁起かつぎだけでなく、栄養をつけて寒い冬を乗りきるための知恵でもあったのです。


                       

        (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

            日本人の心を取り戻そう!

         (日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

まだまだ…本調子ではないが、今回は、長引きそうです。持病の扁桃腺炎の悪化がありそうです。でも…少しながら、回復に向かっています。明日行けば、2日間の連休…栄養付けて頑張るしかないです。

仕事から帰宅時、ショッピングセンターに立ち寄り買い物して帰宅。

妹からは、毎日…様子をうかがうメ-ルが届いています。ありがたいことですね!('◇')ゞ

夕食に、購入してきた本マグロの刺身を食べましたが…美味しく感じられませんでした。果物や飲み物の方がおいしく感じられています。

今日はとても寒いです!🥶 夕方は、雪が吹きかけていました。

 

今日の我が家の花たち。

   

 

今日の訪問ジョウビタキとスズメたち。

    

 

    

    

    

    

    

 

今日のジェット旅客機とヘリコプター。 

   

午前中の那須連山と午後の那須連山。

今日の空模様と夕陽と月と木星。

    

    

 

月と木星が並んでいます。

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする