信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

皐月の立夏 与野公園の春バラ

2024年05月16日 | 季節の花




お早うございます、信です。
昨日夕方から降り出した雨が、今朝まで続いています。

ジトジトと降りやまぬ雨ですが、午後には陽が差してくるようです。
それでもこの時期としては、強い寒気がこれから入ってくるようなので、天気の急変は勿論ですが気温の変化にもお気をつけ下さい。

ローシアのプーチンが中国に行っているようですが、専制君主同士は惹きあうのでしょうか。
何にせよ、これ以上混乱を招く事態だけは避けて頂きたいものです。




さて今日の話題は5月5日の伊奈町バラ園の後に行った、与野公園のバラ園です。

これも毎年春バラの時期は来ています。
羽貫駅からシャトルで大宮まで22分。埼京線に乗り換えて与野本町駅から歩いて10分弱。


  
  1


与野も良い感じに咲いていました


2


明治10年に開設された約51,000平方メートルの緑の公園です。
サクラとバラの名所として有名です。 染井吉野の桜や約200種、3,000株のバラが咲き乱れます
(さいたま市hpより)


3




4




5




6


好きな品種「ほのか」です 


7


2006年にバラ園のバラ2,700株のうち6割から7割が根頭がん腫病にかかっていることが明らかになり、園芸専門家が参画する活性化対策検討会を設置し
3年かけて土壌入れ替えや周辺樹木の選定作業などを実施し樹勢回復に努めた
 ようです。(Wikiより)


8


  こちらは「プチ トリアノン」 
  
  9


園内は芳醇なバラの香りが漂います


10


「アンネのバラ」


11



  
  12


こちらはメリナ 


13




14


  美しいピンク色でした
  
  15




16


この一角は


17


全て「プリンセス・ミチコ」でしたが


18

まだ咲き始めのようでした。



19



  
  20



オレンジのローズ・ゲート


21



  
  22



  
  23


  〆は「凛」です

  
  24




  与野公園の春バラでした。


  それでは皆様、ご機嫌よう。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿