信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

如月の雨水 小春日和の荒川河川敷

2024年02月21日 | 自転車紀行




こんにちは、信です。
今日は冷たい雨の関東です。

昨日は23.2℃まで上がりましたが、今日は8℃くらいの南関東さいたま。
昨日は自転車ロードで上着を脱いでも汗が引きませんでした。

今朝の上高地。雪がすっかり溶けました


a


善光寺境内の雪もすっかり無くなりました


b


これならお数珠受けもし易いでしょう


c




さて今日の話題は先週13日の自転車ロードから。

この日はさいたまは16.7℃まで上がりました。

開平橋からの富士山


1




2


鳥羽井沼越しの富士山です


3

この釣り堀には、いつもこれくらいの人がいますが若しかして固定客?


秩父の山々にも薄く雪が見えました


4




5




6


その先の「吉見の桜堤」


7

枝の剪定が綺麗にされて、開花を待つばかりです。
多分、30~40年ものの桜が多く、相当咲きっぷりは良いと思われます。


  
  8

  楽しみです。

大芦橋の手前で浅間山


9

昨日は雲が多くて見えませんでしたが、もう雪は無いでしょう。


榛名山と谷川連峰


10


日光白根


11




12




13


荒川越しに


14


正面に上州武尊、そして日光連山


15


またそのうちに登りたいと思っていますが


16



登れるでしょうか。


それでは皆様、ご機嫌よう。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿