beauty and harmony

野鳥アパート♪




緑と光があふれている。

ずいぶん前に掛けた巣箱が
いい感じに朽ちつつ、まだ健在で。

一戸建て風の巣箱と違って
アパートみたいに横長に大きくて、
小窓がたくさんついている。

たぶん野鳥は使わないと思ったけれど
可愛いので木に掛けたかった。
でも大きすぎて、
小ぶりな木だと不格好。

そんなときに父が、
この巨大な樹の
二股に分かれている幹の一方を
陽が入らないからと言って
切り落としたので、
その上に載せてもらった。




正面から見ると
ほら、アパートみたい。

木に掛けたときには
もっと可愛らしかったのですが。

オールド・アメリカンな
寂れ感のあるカントリー色で
赤ぶどう色の屋根や
くすんだ灰色っぽい水色の壁とか。
 
それが日に焼けて、
朽ちてきて、
まわりに馴染んで
これはこれでいいかもしれない。

出産・子育てに使われた形跡はなく
庭のオブジェと化している。

イワツバメみたいに
集団で営巣して
しかも巣箱を利用する鳥がいれば
使ってくれるんだろうか。





...


ツリーハウスで本を読んでいたら
すぐそばにやって来て
しばらくのんびりしていたヤマガラ坊や。

尾羽をフリフリしたり、
小首を傾げたり。
後ろ姿がお茶目で可愛かった。




葉っぱが
わさわさに茂っています。
後ろからあふれる光もきれい。

お花のとき、
写真にとり損ねてしまった。
せっかく美しく、咲いていたのに。







コメント一覧

sukekaku5th
ヒマヒマノキ様、こんばんは。
ブログの背高ノッポのテッポウユリがとても印象的でした。あんなに背が伸びて、でも花の重みで倒れることもなく!
うちにも勝手に出てきれいな花を咲かせていますが、あんなに高くなる子はいません。びっくりです^^
フォローありがとうございます。気に入っていただけてうれしいです。よろしくお願いします。
__桐花
ヒマヒマノキ
桐花さん、はじめまして。
私のブログにいいねをありがとう
ございました。
いろいろ見させていただいている
うちに、少し前の記事にコメントして
しまいました。
写真と文章がとても素敵です。
これからも楽しみにしています。
よろしくお願いします。
sukekaku5th
三冬さま、こんばんは。
緑が威勢よく美しく茂って、木洩れ日がさして、ちょっと変わった巣箱が引き立ちますよね。夏はほんとうに植物の緑が美しいですね。
ヤマガラはくっきりはっきりな色でヤンチャで元気なかんじの鳥ですけど、幼鳥はまだ色が薄いので優しい印象になる気がします。
「ヤマガラ王子」…いいですね!
__桐花
sukekaku5th
ブルースカイⅢさま、こんばんは。
ご丁寧にありがとうございます。フォローも、過去の記事も読んでくださって、リアクションいただきありがとうございました^^
夏空と向日葵の写真に引き込まれました。今年はまだ夏らしい向日葵を見ていないので…
__桐花
mifuyu2019onyourmark
桐花さん、こんにちは。
巣箱カワイイですね。そして夏の緑がとってもキレイで爽やかですねー。アパートとマッチしててステキです。最後の葉っぱわさわさもステキ✨
ヤマガラの幼鳥がそばに来るなんて羨ましいです。色が淡くて「坊や」って表現が会いますね。「王子」はどうですか?
from 三冬
sei19hina86
こんにちは!
ブルースカイⅢと言います。

私の拙いブログに、「いいね」を頂き有難う御座いました。<m(__)m>

何かのご縁かも知れませんが、貴方の記事をフォロー登録させて
下さい。
今後とも、よろしくお願いいたします。
先ずは、御礼とご挨拶まで。
sukekaku5th
fukurouさま、こんにちは。
「アパート」じゃ昭和チックでしたか? 外観のかなりくたびれた様子からもアパートでいいかと… ^_^;
遊び場としてって、すごくいいですね! 屋根に止まったりとかは見かけたことがあるので、中に入ってみたりしてもっと遊んでくれたらうれしいです。
ヤマガラはまだ幼鳥で、仕草がとってもかわゆかったです。振り向きましたが、写真には撮れませんでした~。これっていう瞬間を捉えるのはわたしにはまだまだ難しいです。
__桐花
fukurou
桐花様
おはようございます。
この巣箱は!
まさしく鳥のアパート。いや言い方が古い!鳥のマンション!
多分鳥さんは新居としては使ってくれなくても、近くまで来て遊び場として使ってくれるかも?
素敵なオブジェになっていますね。
ヤマガラの後姿、可愛いです。
見返り美人みたいに振り返って欲しかったな!
sukekaku5th
ケイさん、おはようございます。
かわいいんですよ~
もう何年も使われていないみたいなんですけど、1部屋だけでも使ってくれたらうれしいですね~。
ケイさん、ぜひお引っ越してきてください^^@
__桐花
sukekaku5th
ショカさん、おはようございます。
野鳥の楽園、行ってみたいです。いろんな巣箱があるんでしょうか…もちろん鳥が使っているのを見るのがいちばんですが、巣箱ってそれだけでもカワイイから。

作った人は日本では普通のビジネスマンですけど、国では日曜大工とかガーデニング系の大工仕事が生きがいの人です。柵とか棚とか。とくに巣箱はいろんなのをたくさん作っていたみたいで^^ 養蜂の箱とかも。
__桐花
kei-kei-2020
おはようございます。
アパートみたいな巣箱、ほんと、ドールハウスみたいで可愛い♪
誰かが住んでくれるといいですねぇ。(*^_^*)
私が鳥だったら、親子全家族で住みたいなぁ~!
tsn24502
桐花さん、こんばんは~。
近くの野鳥の楽園にもいくつもの巣箱が観られます。
観察していないから住んでるのかはわかりません。

ちいさな家、かっこいいね♪
この世界観好きだな~。
その筋のヒト?
sukekaku5th
arubinoinkoさま、こんばんは!
在日の、外国人の友達が遊びに来たときにもってきてくれたもので、彼の手作りです。彼の国ではわりとよくある巣箱らしかったです。
一階と二階は筒抜けですが、縦には窓ごとに仕切られています。5部屋あります。使ってくれる可能性あり…?
__桐花
sukekaku5th
さとちゃんこんばんは~。
ドールハウスみたいで面白いですよね。
本を読んでいるとじっとしてしまうので、周りと一体になっているのかも。それで野鳥が来てくれるのかもしれません。
__桐花
sukekaku5th
和輪くん、こんばんは~。
久しぶりのコメントありがとうございます。うれしいです。
チェ・ゲバラの"The Motorcycle Diaries"という本を読んでいました。キューバ革命の指導者で、広島にも来たことのある革命家です。若い頃のバイクでの冒険記で、南米の熱気と哀愁があって、わりと何度も読み返してしまう本なのです。
朝の6時頃で、ぎりぎりなんとかOKな気温でした。木の枝と葉に囲まれているし。最近わたしが外に出るのは夜明け前後&早朝もしくは夜です^_^;
野鳥が会いに来てくれていたら、うれしいですね!
みんな自然に憧れますけど、自然の方に愛されてたら…すごく幸せですよね^^@
__桐花
arubinoinko
桐花さん、こんばんは〜!
おしゃれなアパート✨
お父様の手作りですか?
なかなか斬新な巣箱ですね😉
中は仕切られていますか?
窓の数だけ仕切られていたら小鳥が来たかも…
中がワンルームだと広すぎるのかもしれませんね🤔
satochannoniwa
野鳥のアパート面白いですね、、
ヤマガラの坊やも、、良いな
ツリーハウスにじっとしてたら、、来てくれるのですね、
warin2020
こんばんは お久しぶりです😊😊
いつもコメントが一杯で 気後れして書けないのですが…。
今日は一番のりなので😊😊😉✌書けてラッキーなのです😆😆
読書は 何を読まれていたんですか?
暑くは なかったのでしょうか?
色々な鳥さん達が わざわざ会いに行ってる様な気がするのは…
和輪だけでしょうか?
とても 羨ましいです😊😊
桐花さん 自然に愛されてますね🎵🎵
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「花と鳥。想い。いろいろ。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事