ひとときの駿感.blog

☆美味しい食事やCafeのお店。映画や音楽。緑のある風景からポツリと心象まで☆

紫陽花

2022-06-08 15:41:00 | 季節の表情
梅雨空に似合う季節の紫陽花。鮮やかな色彩が映えていた。妻がこれから膵臓の超音波内視鏡による検査を迎える。1週間後の結果を待つことになるのか。無事に。最悪の宣告をされないように祈るしかない。 . . . Read more

雪景色、富士を望んで。

2022-01-07 22:40:41 | 季節の表情
夜明けの雪景色。遠くに望む冨士の山頂。 2022年もやはりコロナ禍の影響は続いている。 鬱屈に満ち満ちた疾病騒ぎはいつまで人間世界を支配していくのか? ふと窓の外を眺める。 苦悩を重ねる我々人間とは無関係に、世界は存在するのだ。   . . . Read more

2016年第98回全国高校野球選手権大会 東邦vs八戸学院光星

2020-08-29 23:55:42 | 季節の表情
東邦 奇跡の逆転サヨナラ 甲子園の魔物  令和2年の8月がもうすぐ終わる。今年の8月は何かがスッポリと抜けているような気がして落ち着かない。毎年楽しみにしてる夏の風物詩でもある高校野球選手権が開催されなかったのはコロナ禍の中で已む得ないこととはいえ、何とも寂しいものである。自身の記憶を遡ると、昭和52年に東洋大姫路が全国優勝した頃からTVで観戦をしていた。昭和53年の決勝では逆転のPL、翌年昭 . . . Read more

2020年信州の桜

2020-04-29 23:59:47 | 季節の表情
信州は大町市内の桜です。 毎年この時期に満開になります。   信州に住んでいる友人が写真を送ってくれました。 緊急事態宣言で鬱屈した日々。桜は我が心の癒しになります。   早く行きたいな。信州。   それにしても、コロナだろうが地震だろうが、桜は人間世界に関心も無さそうに いつもの季節に今年も静かにアピール咲きを炸裂させています。 . . . Read more

謹賀新年_下谷神社(稲荷町)

2019-01-01 00:58:36 | 季節の表情
あけまして おめでとうございます。 2019年も上野から歩いて稲荷町は下谷神社で新年を迎えました。 2年連続です。 なぜ下谷神社か?理由は秘密ですが、 ここはこじんまりとしていて、心地いいですね~。 人々の数が少ない。町内の人達との挨拶。 甘酒をいただき、ゆっくりと参拝。 今年も節制に努め、稼いだ金はすべて好きなことに使い、 まずは食べたいものを食べて無事健康に過ごしたいと思って . . . Read more

秋の夜

2018-10-14 22:08:37 | 季節の表情
いつまでも変わらない気持ちでいたい…と いささか怪訝そうな表情を保ってしまったまま 虚しくささやかな期待を込めながら そう呟いてみたところで、 めぐる季節が時折見せる残酷さに 過ぎ行く時の流れを止めることさえもできず 沈黙せずにいられないほどまでに 静かに狼狽えながらひれ伏すしかないのだろうか。 見つめていることだけで、夜を幸せと感じていたあの頃では 明けて欲しくないと願う、そんな夜をいくつも持 . . . Read more

【日記】11月7日(月)晴れ

2016-11-07 23:50:02 | 季節の表情
夜の街はハロウィンが終わっとたんに 早くもXmasのイルミネーションが始まったようで 深まる秋の様相は、すでに冬の街の光景へと移り変わっていた。 都会の街は人の心になんら億目もなく 軽薄に焦燥を煽ったりして…なんて。 あれこれつぶやきながら 会社帰りにシャノアールでしばしの休憩… 週末、新宿御苑の紅葉を見てこようかな。 いや…まてよ それなら思いを奮い立たせて 遠い白馬まで行って、 山裾の広 . . . Read more