台ドラ+韓ドラで探せ!

台湾ドラマや中国ドラマ、韓国ドラマ、海外ドラマのあらすじなどが中心です。

プロジェクト華・第6弾「古剣奇譚~久遠の愛~」を語ろう!

2016年05月29日 15時00分37秒 | プロジェクト華

「古剣奇譚」のあらすじ書きは無理なので、time妹妹のご要望(提案?)で、久しぶりのプロジェクト華を始動させたいと思います!!
皆で感想などを語って、BSで放送中の「古剣奇譚」を盛り上げていきましょう(≧∇≦)ノ彡
お茶会でこれからも古剣奇譚のお話はするけど、毎回、参加できない方もいるし、タイミングでお話できない時もあるものね(;△;)

ということで、ここのコメント欄に、「○○話目の感想」という感じで、どんどん書いてくれると嬉しいです♪
とりあえずBSで放送している回までの感想でお願いします。(CSやニコ動で見ていない方もいるから)

感想の他にも分からないことを「誰か教えて」でもいいですよ~(*´ー`*)

皆で楽しくお話していくことが目的なので、ドラマに対してもコメントに対しても過激な批判や中傷は書かないで下さいね(人´ω`*)


※私が1人1人にコメントをお返しするのではなく、皆の輪に入ってお話するような感じにさせて下さい| ω`)




*登場人物*
百里屠蘇(ひゃくり とそ)/韓雲渓(かん・うんけい)役・・・李易峰(リー・イーフォン)
風晴雪(ふう せいせつ)役・・・楊冪(ヤン・ミー)
欧陽少恭(おうよう しょうきょう)役・・・喬振宇(チャオ・ジュンユー)
陵越(りょう えつ)役・・・陳偉霆(ウィリアム・チャン)
方蘭生(ほう らんせい)役・・・馬天宇(マー・ティエンユー)
巽芳(そんほう)役・・・鍾欣潼(ジリアン・チョン)
襄鈴(しょう れい)役・・・鄭爽(ジェン・シュアン)
芙蕖(ふきょ)役・・・迪麗熱巴(ディリラバ)
紫胤(しいん)役・・・張智堯(チャン・ジーヤオ)
尹千觴(いん せんしょう)役・・・高偉光(ガオ・ウェイグァン)
方如沁(ほう じょしん)役・・・張檬(チャン・モン)
紅玉(こうぎょく)役・・・陳紫函(チェン・ズーハン)
陵端(りょう たん)役・・・應昊茗(イン・ハオミン)
幽都(ゆうと)婆役・・・劉芳(リウ・ファン)
孫月言(そん げつげん)役・・・張娜(チャン・ナー)
寂桐(せきとう)役・・・范彩児(ジェニー・ファン)
韓休寧(かん きゅうねい)役・・・李小璐(リー・シャオルー)



↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
 よろしくお願いします
にほんブログ村 テレビブログ 華流・アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村

いつもポチッをありがとうございます(*´ー`*)



16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
27話まで見ました (ねこ)
2016-05-03 19:31:53
うささん、このコーナーを立ち上げてくださって、ありがとうございます
。いろんなところでコメントしている私にとって嬉しいです。

以前はリタイアしたのに、今回は愛しささえ感じるCGについて一言。

ずっと方蘭生に抱っこされてた時は、白戸家の白いポメラニアンのようなリアル子犬なのに
地面に降りた途端に例のCG狐になるのが、面白かったです。

また、屠蘇が阿翔に三枚肉のえさをやってたとき
「太るから今日はこれで終わりだ」と言ったのが、やっぱり屠蘇も気にしてるんだなと笑えました。

そして最後に、屠蘇について。
あの肉芝のおかげか、洛雲平の内丹のおかげか
この回から、穏やかに微笑む屠蘇にくらっときている自分にやっと気がつきました。

でも、大師兄も相変わらず好きです。
イケメンパラダイス、CGパラダイス、万歳です。

それから、ずっと腑に落ちないことが。
あの少恭がなぜ、偽巽芳に気がつかないのか?
愛は盲目ってことでしょうか。
まあ、それでないと話が進みませんものね・・・。それを言っちゃお終いね。

一言といいつつ、いっぱい書いてしまいました。
古剣奇譚第6話【覚醒】 (長恭四姉)
2016-05-04 18:28:32
ねこさん、コメント一番乗り!おめでとうございます☆
表情も豊かになって来た屠蘇にそろそろメロメロになるのも時間の問題じゃないですか?(笑)

ねこさんが腑に落ちないと言われている偽巽芳に対しての少恭の態度!後半にはちゃんと答えが出てるのでそれまでお楽しみに(って言うほど、楽しいものじゃなかったけどね・・・)

さて私は古剣奇譚第6話について感想をばちょこっと(笑)
天傭城で修業をしていた屠蘇が妖魔に襲われた村を助けるために大師兄たちと人間界にむかう
一緒に居た少恭が鬼面の賊と妖魔に捕まって我を忘れて邪気に乗っ取れるのですが・・・・
邪気に乗っ取られている屠蘇って美しいですよね!
額に浮かぶ剣の痣と邪眼の様な赤い瞳
いつもの屠蘇が白や青のイメージだとしたら邪気を纏った屠蘇は深紅です!
深紅の揺らめく邪気に覆われた屠蘇には大師兄すら恐れをなすのは仕方ないでしょうね~

そして、少恭に一言!
あなたヒロインでもないのに敵や妖魔に捕まりすぎ!
姑獲鳥に鬼面の賊・・・もっと気をつけなくちゃ他の人に迷惑がかかるでしょ?
それにけっこう間抜けなんだよね~
大切な玉横や琴を失くしたり、壊したり・・・
蘭生じゃないんだからもっと気を付けましょうね(爆)
29話までの感想です (ねこ)
2016-05-05 11:45:13
何話だったか分からないので、視聴したところまでの感想です。

長恭さん、ありがとう。さすが、長恭さん!
屠蘇、イメージ違うけど真紅は殿下と被りますね。
女装しろとか、あごで蘭生をこき使う少恭も面白い。
屠蘇たちにも優しくて、細面で好きです。
そんなお間抜けな少恭が、そろそろ性格チェンジするんですよね。お間抜け好きなのに・・・
偽巽芳に対しての少恭の態度、後半で分かる残念な答えを楽しみにしてます。

パッツン前髪の芙蕖、おめめが大きくてエキゾチック美人。名前変わってるから、中国ではないのかな。
女性陣も皆かわいくて美人さんばかり。偽巽芳以外はみんな好きです。
大師兄と蘭生(ぷっ!屠蘇の言い方が悪いの)や
方如沁との仲を怪しんだりして、ここでも片思い展開中。

以上、長々と全体的なとりとめもない感想になってしまいました。







29話あたりです (time)
2016-05-06 02:57:14
姐姐、感想欄をありがとうございます。
みなさんとご一緒に語れると嬉しいですねー

この回は、無邪気な蘭生の襄鈴への想いを軸に
如沁の本音がポロリ(愛する人を~と周りは言うのに自分は辛いですよね)に、
ねこさんも触れていらっしゃる、芙蕖の片想いが動きましたね。
紅玉のアドバイスもありつつ、
大師兄のあの一言が今後どう繋がるのでしょうか?
私もこの片想いの動向も気になります!

それにしても、酒代のために剣閣でひと騒動起こしたことがばれてしまった千觴。
晴雪にはばらさないで欲しいといったところは笑ってしまいました~

雷厳への探りはどうなるのでしょうか?
26話まで (くるみ)
2016-05-06 21:23:46
26話まで見ました。

ねこさんが書かれているように、狐の姿に戻ってしまった襄鈴が蘭生に抱かれてるのをよく見ると、リアル子犬じゃないですか!それなのに、また突然CG狐に戻ったり、子犬に戻ってみたり(笑)。
ユニークな肉芝といい、最近の回は笑いどころが増えてきて面白いですね。

洛雲平の俳優さん、イケメンさんでけっこうお気に入りだったんですが・・・。
でもやっぱり最後までいい人で、孝行息子としての決断、そして屠蘇を助けてくれたのが嬉しかったです。
妖魔にも色んな妖魔がいるとか、善悪って何?といったことを屠蘇と紅玉が話していて、屠蘇もここのところどんどん大人びてきているように思いました。
晴雪との会話でも思いやりにあふれていますし。

そして久しぶりの紅玉さんがバーンとご登場でしたが、赤い衣装がお似合いでやっぱり美人さんですね。

屠蘇は、邪気に襲われているときの目が怖いな。。。と、長恭さんとは違ったイメージを持っていたのですが、邪気を抑えて目覚めたときのサッパリした表情が上手い~!
本当につき物が落ちたような、爽やかな顔をしてて。
そして、屠蘇がニコニコし出したーー!!
晴雪にもっと笑えって言われたからと。
拾った命だから大切に、とか、屠蘇の気持ちや言葉から伝わってくるものがあって、そういうシーンも素敵だと思いました。
16話まで (naa)
2016-05-07 13:28:51
CS放送の時は1話で挫折した古剣も、突っ込み所満載のCGにも慣れ、楽しみながら視聴しています(*^^*)

屠蘇、大師兄、少恭の誰推しになるかなぁと思いながら見て、今のところは紫胤さん(*≧∀≦*)
優しくて大人で佇まいも素敵♪
でも登場回数少な過ぎて~お顔を忘れそうです(TT)

最初は無表情だった屠蘇が少恭たちと再会してから表情豊かになってきましたよね(*^^*)
少恭と江都に行くか大師兄と天よう城へ戻るか…の辺りでは、屠蘇が親(大師兄)離れしようとする子ども(屠蘇)のように見えて微笑ましかったです。
これからもっと表情豊かになって行くのかな♪

このドラマは男女ともに衣装も楽しみです(*^^*)
男性陣もカラフルな衣装を着るし小物や刺繍などにも思わず目が行きます。
ただ晴雪の衣装が惜しい…
手足長いんだけど細いんだけど衣装がなんだか…以前二の腕辺りが艶っぽいと書いたけど見ていくうちに、上手く言えないけど…です(^^;

ぼちぼち紫胤さん楽しみに追い付ければと思ってます。
とりとめなくてすみませんm(__)m
うささん、つぶやける場をありがとうございます(*^^*)
33話 (ねこ)
2016-05-08 15:59:41
蘭生の案山子姿、もうあれは一体何なんでしょう‼︎
お似合いだけどさあ。さっすが蘭生くんの考えつくことだわ。ここまでキャラ設定に徹するとは感服しました。

そして始皇帝陵内は、インディージョーンズとハムナプトラの世界。
もう呆れるくらい、あんなそんながおーーー好きです。
CGやキャラ、美男美女だけでなく、お話も奥深そうですし。
古剣奇譚にこんなに嵌るなんて自分でも予想外でした。

そんな中、大師兄がパシュッ!パシュッ!と、とってもかっこよかった‼︎
うささん、かっこよかったよー

同じ場面に共感できたり、自分と違った視点から見られたりできる、皆さんと語り合えるこのような場があってうれしいです。
うささんに改めて感謝です。
33話で (time)
2016-05-10 01:53:16
ねこさんもコメントされている、33話視聴しました。

蘭生はかわいいですよねー
大師兄もステキでした。
なのに、少恭は・・・

始皇帝陵はすごいですよね。
いまは九州国立博物館で開催中の、
特別展「始皇帝と大兵馬俑」を思い出しました。
そして、剣閣も。
後半が気になります!
Unknown (23話まで)
2016-05-10 23:37:06
この辺り、自分の存在と晴雪との関係に思い悩む屠蘇に惹き付けられます~
屠蘇、大人になりつつありますね。思わず屠蘇がんばれ~と声を掛けてあげたくなりました(*^^*)
狼の妖魔を退治した後の晴雪の捨て身の行動で、晴雪との仲は吹っ切れて前向きになれるでしょうか?

分身の術まで使った狼の妖魔!?(*≧≦*)と戦う屠蘇カッコよかったですね♪
そして、そんな屠蘇よりもっとカッコよかったのが22話、屠蘇を助けに現れた大師兄~久しぶりの登場がかっこよすぎでしたよ、うささん(*≧∀≦*)

1つ大きな山を越えたように思う屠蘇…
巽芳を疑わない少恭はどうなるのかなぁ
続きが楽しみです(*^^*)

それにしても紫胤さん~出てこない…名前だけだったよ…(TT)




失礼しましたm(__)m (naa)
2016-05-10 23:39:52
上の、23話まで、は私naaです。
すみませんm(__)m

コメントを投稿