台ドラ+韓ドラで探せ!

台湾ドラマや中国ドラマ、韓国ドラマ、海外ドラマのあらすじなどが中心です。

中国ドラマ「封神演義」第33話

2013年07月01日 18時30分07秒 | 封神演義(中)

九曲黄河も紅砂陣も破られ殷が不利だと表面的には見えるが、実際は仙人が妖怪を使い法術を競い合ったまでだと話す聞仲。致命的な打撃も受けておらず、周の君主・姫発も手の内にあると。そこに密使からの矢文が届く。

矢文には第三親王・胡安が君主代理となり姜子牙を罷免したと書かれていた。新しく軍権を握る者が南宮适将軍だと知り、思慮に欠けるやつだとみんなで笑う。
急襲して落城する好機だと思った聞仲は、西門から宮殿を占拠する計画を立てる。


姜子牙の策に心から敬服していた南宮适将軍は、姜子牙が辞めてしまい戸惑っていた。自信のない南宮适将軍に黄飛虎は南極仙翁に「指示を仰いでみては?」と言う。

南宮适将軍と黄飛虎が南極仙翁に会いに行くが、そこに南極仙翁はいなかった。代わりに待機していた武吉は、問題解決の秘策を2人に渡す。


義姉・妲己の元に逃げて来た鳳来は、胡喜媚も交えてお酒を飲む。喜媚は姫発が愚か者だと思っていたが、喜媚はまだ思いを寄せていた。


間者だと思われた胡安が殷の兵に捕まる。捕らえられ聞仲のいる陣営に連れて来られるが、胡安だと訴えても信じてもらえない。聞仲は偽者だとして縄で縛り見張らせることに。


鳳来と喜媚と一緒に酔ってしまった妲己。3人は酔いつぶれて眠ってしまう。

月宮にいる伯邑考は、人間の情念を捨てられずにいた。心に住む人の名を呼び続ければ、その者がこの世を去る時一緒になれると聞いた伯邑考は、妲己の名を何度も呼ぶ。その呼び声が妲己の中にいる本物の妲己に届き、狐狸精の抜けた妲己が月を見上げる。"私を連れて行って"と伯邑考に願う妲己。そこに紂王が来る。

満月に陰寒の気を浴びてはいけないと言う紂王。しかし妲己にその声は届かず、妲己は月だけを見続ける。不思議に思う紂王だったが、気づいた狐狸精が再び妲己の中へ入り紂王へ微笑む。


西門はほとんど無人の状態だった。殷軍は隊を率いて宮殿へ進攻する。しかし、それは周軍がそう見せかけた罠だった。次々と飛んで来る火のついた矢に殷軍の兵は倒れていく。
それでも勝機を逃せないと思った聞仲は、左将軍・何江に部隊を率いて突撃するよう命じるが、伏兵に襲撃され何江も亡くなる。さらに撤退しようとした聞仲たちも攻撃されてしまう。
南門と西門は封鎖され、殷軍は下水道を通り城から脱出することに。

その頃、殷軍の陣営も周軍が攻めていた。
自分で縄をほどいた胡安は周軍の襲撃に、一歩を踏み間違え過ちを重ねてしまったと後悔。周軍に合わせる顔もないと、自分を縛っていた縄で首を吊ってしまう。
胡安が亡くなっているのを黄飛虎たちが発見する。


陣営にいた吉立と合流した聞仲は、陣営もほぼ全滅したことを知る。周の罠で大勢の兵を失ってしまい、殷に残された家族に申し訳が立たないと自害しようとする聞仲。それを止められ、聞仲は兵と共に金鶏嶺へ向かう。その途中で広成子が聞仲たちを待っていた。

天命に逆らい民を苦しめたと言う広成子。ここを通す訳にはいかないと言われ、姚天君が戦いを挑む。しかし番天印で倒されてしまう姚天君。
金鶏嶺へ行くことが出来なくなった聞仲は汜水関へ向かう。しかし、そんな聞仲たちに今度は赤精子が立ちはだかる。
赤精子と戦ったのは吉立だった。そんな吉立も倒されてしまう。

汜水関へも行けなくなった聞仲は青竜関へ行こうとする。途中、子供に道を聞いた聞仲。しかし、その子供は白鶴が化けていた子供だった。
言われた道を進んだ聞仲は絶竜嶺にたどり着く。そこには南極仙翁が。心を改め明君を選び直し、帰順すけば命は救ってやると南極仙翁は言うが、聞仲は聞こうとしなかった。

火柱が立ち、炎に包まれる聞仲。自分に炎が来ないよう術で体の回りを守るが、南極仙翁はその術を破ってしまう。炎に包まれながら「天よ、どうしてですか」と叫ぶ聞仲。そして聞仲は亡くなってしまう。


申公豹が姫発を朝歌へ連れてくる。姫発の体には符印が張られていた。申公豹たちは姫発の父・姫昌が軟禁されていた羑里に姫発を隠すことにする。


ーつづくー


黄飛虎がすごくすごく格好良かったー!!
なになになにー、あの格好良さは!(*´艸`*)
思わずリピしちゃった。

胡安が亡くなりました…。
どうしようもない子だったけど、後悔したなら生きていてほしかったな。可愛いがっていた老太后や太姫も可哀想だし、父親から頼まれていた姫発も可哀想(;_;)

聞仲も亡くなってしまいました…。
敵ながら立派な所も多かったですよね。
ただ「天よ、どうしてですか」って言ってたけど、女媧の命で姜子牙が動いていたのは知っていたはず。姜子牙が敵だったのではなく、女媧を敵に回していると気づいてほしかった。
殷側にいるのなら、紂王を正しい道に導いてもほしかったな。
唯一、紂王を諌めることができた聞仲が亡くなってしまい、どうなるんだろう?

姫発がどうなるかも心配。
それから、残りが少ないのに姜子牙が出て来なくて寂しい~(;△;)




↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
 よろしくお願いします
にほんブログ村 テレビブログ アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ




3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(*^_^*) (Apple)
2013-07-01 21:06:57
黄飛虎~かっこいい!かっこ良かったよね(*^_^*)
私、このドラマの男性陣では~1番好きだな~(≧∇≦)

胡安…う~ん( ; ; )自ら命を絶ってはいけないよね~反省したなら、敵陣に今いるんだから何か行動して欲しかったな( ; ; )
姫昌がね、「縁を切ってはいけない」って言ってたと思うの…姫発が知ったら悲しむよね~

聞仲も~でも仕方がないかな…うささんの仰る通りだよ~紂王をまず立ち直らせて欲しかった!どこで間違ったかな~( ; ; )

久しぶりに、妲己が見れました(*^_^*)伯邑考と通じ合っていますね(o^^o)どちらも愛し合っている!一緒になって欲しいな!「この世を去る時」って言ってましたが…それでもいいから一緒にしてあげて欲しいな!
狐狸精の妲己にすぐになっちゃった( ; ; )もう~狐狸精嫌い( *`ω´)

姫発が心配!大丈夫かな~後5話紂王がどのようになるのかな~
姜子牙と申公豹の戦いもあるよね~楽しみだけど~終わるのは寂しいです~

うささん、もう少しです!宜しくお願いします。うささんが気になる姜子牙が沢山出てくる事を祈ります(*^_^*)
ありがとうございます(*^_^*)

こんばんは。 (time)
2013-07-02 00:54:30
伯邑考と妲己は切ないですね。
残り5話ということを考えると、
二人はもうすぐ結ばれるといいのですが、
姜子牙が一休み。
最近はコミカルな登場もないし、後5話、
和むシーンをぜひ!!
と熱望してしまいます(笑)

私も姫発が気になります、、、
どうなるのでしょう???

最後の砦である、聞仲がいなくなり、
殷も本格的に下り坂でしょうし、
申公豹もいくらあがいてももう勝ち目がないことが
明確そうな状況、もう戦いは止めてほしいと
願うばかりです。

おはようございます (naa)
2013-07-03 08:49:14
胡安が自害。そうですよね、反省したのなら別の道もあったと思うのですが・・・(TT)

そして聞仲も亡くなってしまって・・・殷に対してはすごく功績のあった人だし、本人も賢い人のはずなのにどこかで何か一つ間違えただけですよね(;;)
抑えであった聞仲がいなくなって、紂王個人としても王としてもどうなるのか気になりますね。

伯邑考と妲己、久しぶりに出てきて一瞬心が繋がったようでうれしかったです(*^_^*)
幸せになれないかなぁ(*^_^*)

姫発も心配ですね(;;)

残りわずかなのに解決しなければならないことはまだたくさんあるような!?
楽しみです(*^_^*)

コメントを投稿