気持ちのこころ書き綴ります

時間があれば書きますか。
SINCE 2013 11 April
terryの蟲 1994

Jリーグ J1第10節 べガルタ仙台vsFC東京

2015-05-06 21:01:50 | 日記

守備の堅いFC東京とがんがん行くベガルタとの対戦。

立ち上がりはFC東京が攻め込みましたが、やはりベガルタが行く・・・今日は積極的。

速攻とロングボールを使う仙台。

パスをつないでいくFC東京。でも、前からプレッシャーに来るベガルタにパスがなかなかうまく通らない展開。

ベガルタはチャンスは作るもFC東京のディフェンスを崩せない。やっぱり堅い。

自陣でパスをまわすFC東京。ベガルタは4-4-2でディフェンスか。・・・これも機能しているなー。

前半23分。ウィルソンが倒されてPK獲得のベガルタ。

フィルソンが自分で蹴る。

しかし、権田が止めた・・・さすがやね。これでFC東京に流れがくるかなっていうポイントでした。

今日は1点取ったら勝ちって雰囲気があります。

28分にペナルティエリアの右横でフリーキックを得たFC東京。

大田のフリーキックは二やサイドに速くて低いシュート性のボール・・・えっ・・・て感じ。

あれなのかなー・・・・ペナルティエリアのすぐわきとはいえ・・・違和感ばりばり・・・でした。

前半34分。武藤がファール受けてフリーキック。

大田ループのセンタリングを森重がしっかりボレーで決めてFC東京が先制。

やっぱりこうなんるんだよね。PKはずして、その後も攻めて・・・で流れの中で得点できずに・・・よくあるやつ。

でも、森重はフリーでしたね。ちょっとベガルタのディフェンスは問題あるなー。3人ぐらいフリーにした感じ・・・・ゾーンで守ってたのかな?

それからはFC東京のペースにいっきになった感じです。

得点はすごい薬になりますね。

ただ、中盤には課題があるFC東京。武藤とか前田へのロングボールでチャンスメイクする感じです。

中盤をつないで前に行くということもある程度ではないと・・・下がって固められたらきついよなー。

ベガルタはパスミスがありますね。たいしたミスではないのですが、あがりかけたところとかで・・・体力的にきつくなる・

先制されてからルーズボールがとれなくなったベガルタ。

そのまま前半終了0-1

後半。ベガルタが攻勢をかけてきます。まあ、負けてるから当然ですけどね。

で2分・・・いきなり、FC東京がPKを得る・・・・引っ張っているからなー・・・

蹴るのは武藤。しっかり決めて0-2。

ベガルタはほんとにダメな展開。

これでFC東京は得意の堅い守備でいくだろーうから・・・ベガルタはきついなー・・・

あら・・・FC東京前からチェイスする・・・まあ、前から守れば確実ですけどね・・・・

ベガルタはドリブルであがられるとずるずるさがる。だめだなー・・・・

簡単に深く入られると思っていたら・・・・

後半7分。左サイドをドリブルであがられてセンタリングを武藤が決めて0-3。

素人目にみても、ベガルタは厳しい。

なんていうのかなー。ペースが相手にわたるととてもばたばたしていまうというか、落ち着きがなくなる。

長い横パスをグラウンダーで出すので攻めるのに時間かかってるし、なんか打開考えないとだめな展開。

FC東京は中盤が弱いのだからそこを考えた展開にしないとね。

ベガルタは茂木をさげてロペス投入。2トップか・・・・裏とられないといいけど・・・・

FC東京の守備は堅いし、賢い。

やっぱり武藤が怖いのか、ベガルタは武藤が走るとラインが引きずられていくなー。

武藤にマンツーマンでいける選手がいないということかな。

うーん。ベガルタ・・・・なんとかしようとはしているけど・・・・

それと、レフェリーも人間だけど、もうすこしメリハリのきいたレフェリングしないと。

明らかなハンドがあっとても流れで当たったていう判定がありましたが・・・ハンドはハンドだよね。あーいうのは見ていて白ける。

武藤対するチェックも・・・うーん。あれはファールだと思うけど・・・さっきハンドとらなかったからって・・・・バランスレフェリングかよ・・・・

なんかなー・・・・

どちらを応援ってのはないのですが・・・前半は面白いゲームだったのに。

後半にはいって0-3となってから単調になってしまって面白くなくなったなー・・・・

ベガルタはロングボール一辺倒になってしまって・・・有効なのはDFの菅井あがりぐらいで・・・みるものがない。

FC東京・・・3人目の選手交代してた直後の42分。ベガルタがフリーキックから得点。なかなかいいミドルでした。。。

ディフェンスの選手いれると失点・・・・これもよくあるケースw  1-3

そして、45分にこぼれ球をロペスが決めて2-3・・・・そういえば清水が山形とわけてとのは3-0からだった・・・

武藤と前田さげてしまったFC東京。

アディショナルタイムは5分。

えーーー、渡辺監督・・・退場・・・・うーん。

あのレフェリングに対して講義というよりも、それまでのことがあったのかなー。

FC東京・・・汚いなー・・・・ファール後のボール遠くへ蹴りやがった・・・イエロー出た・・・

2-3でFC東京が勝ちましたが・・・なんかいやな感じのゲームになりました。

まあ、今日のポイントはウィルソンのPKが権田に止められたとこですね。

しかし、レフェリングレベルあげないとだめだよなー。そこだけ異常に印象に残ってしまいました。

FC東京がばたばたになるのは前のディフェンスができなくなったらなんてですね。

中盤が弱いのをそれでカバーしている感じですね。

仙台は個の力あげないと守りきれない感じがしました。攻めているときは目立たないですけど、前からチェイスされるともろいとこは個の問題だと思いました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市原サービスエリア 上り

2015-05-06 15:01:45 | 日記
昼前でしたが、わりと空いてました。



花畑が。。。ほとんどひなげし





この花は・・・わかりません。。。



下のサービスエリアが見えました。
下りも混んでないみたい


ヘリポート。。。


横には山林と。。。田んぼ


シュロも


ドッグラン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京湾アクアライン

2015-05-06 14:57:25 | 日記
11:30ぐらい渋滞はなっかたです。
海ほたるの入場渋滞はありました。


木更津あたりは曇り26℃


でも爽やか。湿度が低い
今日は立夏だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏ですね。

2015-05-06 14:54:18 | 日記
日差しが強い


今日のご近所の薔薇


第2花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙兎ロペ20150506

2015-05-06 06:27:42 | 日記
かしわもち

葉ごと食べるアキラ

ロペが驚く。

食べるよ

じゃあ。。、いろいろなつけあわせの葉っぱ類食べるか聞く。。
刺身のの大葉、パセリ。。。
ケーキのビニルについてるクリーム
お弁当にはいってるプラスチックの緑の食べられないやつ。。。これは食べない

さて、かしわもち食べますか。。。
ばりばり。。。
あれっ?

桜餅と勘違いしてません?

毎回まちがってるかも。。。

かしわもちの葉っぱは食べないよなーー、。。、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい

2015-05-06 06:12:17 | 日記
冷やっとします。
ゴールデンウイークも今日で終わりですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする