政治、日常なんでもチャンプルー

琉球新報、4月1日より小中学生男女とも「さん」付けに

#新聞をヨム日

3月31日付の琉球新報1面で、これまで男子小中学生の敬称を「君」としてきたが、4月1日から男女とも「さん」にするという「おことわり」が載っていた。

大人なら男女とも「さん」なのに小中学生だと女子なら「さん」で男子なら「君」が使われるのは不公平だと思うので、統一してよかったと思う。

これまでの使用状況

揺れが見られた年齢層もある。
6歳の女子は幼稚園児だと「ちゃん」、小1だと「さん」あるいは小1でも「ちゃん」が使われているのも見られた。沖縄タイムスでは9歳だったか小6だったか忘れたけど、その女子に「ちゃん」が使われていたのを見たことがある。私は男子の「君」に対して女子に「さん」を使うことには反対だが、男子の「君」に対して女子に「ちゃん」を使うことには反対しない。
13~17歳の男子は「君」が使われていたのも「さん」が使われていたのも見られた。学校関連の記事では「君」が使われる傾向があった(2010年の国体の記事では女子は「さん」で男子は「君」だった)が、最近は「さん」が使われていることが多いようだ。

ちなみに5歳以下は、男子に「君」女子に「ちゃん」を使うメディアもあるが(その方がしっくりくる感じ)、琉球新報では男女とも「ちゃん」を使っているようだ。

新報では小1から男女とも「さん」に統一することになったけど、タイムスではどうかしら?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「沖縄の話題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事