政治、日常なんでもチャンプルー

DA PUMP『Fantasista~ファンタジスタ~』

DA PUMPの『Fantasista~ファンタジスタ~』

ラテン音楽の一種であるサンバの軽快なメロディーの曲。あと、ちょっとフラメンコのテイストもあるかな(歌詞に出てくるから)。
サンバはブラジル音楽でブラジルはポルトガル語圏だけど、この曲の歌詞にはポルトガル語の他にもスペイン語、イタリア語と複数のラテン系の言語の単語が出てくる。複数の言語で共通の単語も多い。

『Fantasista~ファンタジスタ~』で使われているラテン系の単語、フレーズ

歌詞でカタカナ表記のもの
テキーラ(tequila):スペイン語
ファンタジスタ(fantasista):ポルトガル語、イタリア語
パライソ(Paraíso):スペイン語
マンマミーア(mamma mia):イタリア語
フラメンコ(flamenco):スペイン語
カルメン(Carmen):スペイン語、ポルトガル語(人名)
サンバ(samba):ポルトガル語
ロマンセ(romance):ポルトガル語、スペイン語

歌詞でアルファベット表記のもの
te amo:スペイン語、ポルトガル語
danza:スペイン語
carnaval:ポルトガル語、スペイン語

「Fantasista」はスペイン語にもあるけど、スペイン語ではSは濁らないので「ファンタシスタ」となる。

ラテン音楽というと特にスペイン語のイメージが強いみたいね。あと、ブラジル音楽のうちサンバはスペイン語にも合うような感じ。アルゼンチンにもブラジルのサンバに似た「サンバ(zamba)」というメロディーもあるし。

サンバと言えば、『マツケンサンバII』の歌詞に出てくる「アミーゴ」、「セニョリータ」、「カルナバル」、「ビバ」はスペイン語にもポルトガル語にもあるけど、この曲ではスペイン語を使ったものだと言われている。でも「オレ」はスペイン語にしかないし、「ボンゴ」はキューバの楽器なのでスペイン語。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歌・カラオケ・音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事