政治、日常なんでもチャンプルー

選挙こぼれ話:ルーマニアで同姓同名3人が立候補!

沖縄では昨日県議会選挙でした。私も投票してきました。

さて、ルーマニアではおもしろい選挙のニュースがあって、昨日、ラジオで流れてきました。ルーマニア北東部にあるドラグシェニ町の町長選挙で、3人とも「バシレ・チェポイ」さんという同姓同名の人が立候補したとのことです。

3人とも同姓同名だったら、候補者名簿とか投票用紙に書く時はどうやって区別するんだろう?「1」「2」「3」とか「A」「B」「C」とかで番号つけるのかな?

「バシレ」はルーマニア人にありふれた男性の名前、「チェポイ」はこの町に多い苗字だそうです。

ラジオでは「バシレ・セポイ」と言っていた。あと、ネットで検索しても「セポイ」と表記したニュース記事が多かった。しかし、ルーマニア語表記は「Vasile Cepoi」で、ルーマニア語では「ce」は「チェ」と発音するので、正しくは「バシレ(ヴァシレ)・チェポイ」だと思われます。

広告
王制廃止 ギリシャ 国民投票で検索

"天皇制批判の常識" 人権で検索

森永 ギリシャヨーグルト パルテノで検索

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事