政治、日常なんでもチャンプルー

国頭ショコラ

昨日、サンエー経塚シティの中にある白バラ洋菓子店で、「国頭(くにがみ)ショコラ」というケーキを発見

「国頭」は国頭村、あるいは国頭郡(名護市を除いたやんばる全体)っていう沖縄の地名だから、沖縄らしい何かが入ってるのかなと思って、「国頭」と書いて「こくとう」とも読めるから、黒糖が入っていて、「黒糖」とかけて「国頭ショコラ」にしたのかしら?と思ったりもしました。

商品説明を見たら、フランス産とベルギー産のチョコを使用したと書かれていて、沖縄的なものが入ってるとは書かれてなかった。黒糖が使われたわけでもないらしい。

国頭ショコラは丸いケーキとショートケーキがあって、ショートケーキの方を見てみると、国頭シェフが作ったと書かれていました。

チョコのコーティングに金箔(金粉)がちりばめられていて、ハーゲンダッツにもあった「オペラ」を彷彿させます。

白バラのコーナーの前には七夕飾りがあって、私も願い事を書きました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「沖縄の話題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事