Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

重要伝統的建造物群保存地区・丹波篠山市福住(4)

2024年03月22日 | Digital Photo
話題は「福住」に戻って....

保存地区内に点在するあれこれ。先ずは旧国鉄篠山線終着駅の福住駅跡。以前は駅名標だけだった気がするけど、隣に何やら説明板登場。


この辺りが当然駅だったんで、これがてっきり駅のホームの名残かと思ってたけど、どうやら違うらしい。工事中の農協の倉庫??


「福住駅本陣の跡」....傾いてるぞ!! ここは旧福住小学校の跡地利用で、SHUKUBAという施設の前庭。学校かと思って入るのを一瞬躊躇してしまった。


亀山藩と篠山藩の境界「藩境石柱(はんざかいせきちゅう)」....この写真じゃ全く読めないけど「従是西篠山領」と書いてあるらしい。「こっから西は篠山藩やで」??


「伊能忠敬」さんも通ったらしい....


さらに続く....


クリックしてねぇ~→ 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はお休み | TOP | 重要伝統的建造物群保存地区... »

post a comment

Recent Entries | Digital Photo