ふら~っとさすらいますか~?

興味ある事をこの目で見て、確かめて、感動するためにさすらう事を最上の楽しみとしているさすらう女です~

おはようございます

2009-04-10 09:49:35 | 日常のさすらう女
大分県竹田市岡城。

荒城の月で有名なお城です。



凄い城壁でしょ!?




この2枚の写真、命がけの撮影です

さすらう女、地面に這いつくばりました

そうでもしないと怖くて下を覗けません

岡城内は桜がやや満開を過ぎたころでしたが

この景色の中ですから

それはきれいでしたよ



前日にこの武家屋敷通りを大名行列が練り歩く

お祭りがあったそうです。



町をぶらぶらしていたら見つけたお店。



mituketaさん。なんとも懐かしくゆったりとしたお店でした。

2階のこの窓辺に座って一日ゆったり過ごせたら

この日はお天気も最高で、竹田の町も人が少なくて

ゆったりとした時間を過ごせました。

が…この日から始まった選挙で

ときおり来る選挙カーの演説の声が

なんともミスマッチでした~

政治家さん、どうにかして


     こっちにも遊びにきてね

       リフォームの木木館 http://www.mokumokukan.com




おはようございます

2009-04-09 09:33:41 | 日常のさすらう女



大分県長湯温泉です。

いいでしょう??





長湯名物、かに湯です

川の中にフルオープン状態で存在してます。



日本一の炭酸泉です。

手を入れると小さな気泡がびっしりつきます。

さすがに昼日中からは入浴できないので

手をいれて楽しみました。

近くにはラムネ温泉があるので

こちらだったら楽しめますね

のどかで良いとこですよ~

行かれたら感想を


    こちらにも遊びに来てね! http://www.mokumokukan.com リフォームの木木館

おはようございます

2009-04-08 10:11:59 | 日常のさすらう女
今朝は太陽が黄色いさすらう女…

昨日、地元で会社を経営している同級生4人で

これまたイタリア料理のお店をしている同級生のお店で

食事かつ仕事について、人脈の交流をかねて集合。

男性のしかもそれぞれが社長をしている人なので

さすらう女も参考にしたいことばかり。

高校卒業以来にあったI君をはじめ

男性の熱い話は盛り上がり

お料理も最高に美味しくて

時間はすでに今日を終わる0時。

さて帰るか…

と思っていたら


次、行くばい!

S君の熱い呼びかけに断る術を忘れたさすらう女

行った所は初体験のおかまバー

うわ~うわ~

身のこなしがさすらう女よりはるかに優雅なおかまさん達が

半分眠ったさすらう女を楽しませてくれました。

それでも熱い男たちは終わりを知らず…

カラオケを1曲歌って一人帰ったさすらう女

一体彼らは何時まで熱く歌っていたのでしょうか…

さすらう女帰宅午前2時。

就寝2時40分、起床6時

黄色いとです太陽が

昔はオールナイト平気だったのにな~

追伸:わざわざ駐車上まで送ってくれたI君

   どうもありがとうね

   おいしいケーキ買いに行きま~す
   



おはようございます。

2009-04-07 12:26:24 | 日常のさすらう女
今日は最高の青空。

ビシバシと紫外線が痛いくらいです。

さすらう女のメラニン色素もさすらう季節です。

今回こだわったさすらいは、ソフトクリーム

ネットで見てしまった大分県内のこだわりソフト一覧。

カボス、イチゴ、サフラン、醤油、味噌、ゴマ、ピーナッツ

紫いも、黒豆、トマト、えび(まじっすか

とりあえず食べたことあるやつはチェックして制覇しようという

壮大、かつ経費がかかる夢を計画。





これは黒豆ソフト。

醤油ソフトとトマトソフトはあんまり興奮しすぎて

写真撮るのも忘れ、残念

皆さん、珍しいソフト情報ください。

生きてる限りにチャレンジしたいと思うさすらう女です。


   こっちにも遊びに来てね  http://www.mokumokukan.com


目がしょぼしょぼしよります

2009-04-04 09:46:04 | 日常のさすらう女
昨日仕事が終わって向かった場所。




ど~こ~しょ





久留米草野の浅井の1本桜です。




三脚がないので頑張ったんですがぶれぶれです。

でもほんとにきれいでした

昼間は見たことがあったんですが

夜は初めて

逆さ桜を堪能させてもらいました。

静かな住宅街に車の渋滞がすごくて

周辺の住人の方には申し訳なかったけど

おかげ様でいい桜でしたよ

また来年、行けるかな


      木木館HP   http://www.mokumokukan.com



再び…

2009-04-01 10:06:26 | 日常のさすらう女
夜の無量寿院の桜に感動したさすらう女ですが

昼の桜も見てきました。




少しだけ葉が出始めてこれが最後かな

といった感じでしたが

夜と違ってあでやかな桜でしたよ。

この日は久留米に行って餃子食べました。

この不景気の中、並ぶお客さんがいるほどの盛況。

久留米一番街の又兵衛です。

桜見て、餃子食べて、この春はなんとも幸せが続きます


     こちらにも遊びに来てね

     http://www.mokumokukan.comリフォームの木木館